「元大手にいました」って言われても・・・
2016年05月20日
いろいろな人と会っていると、
時々「元大手メーカーにいました」とか、
「元大手企業にいました」などという人がいます。
それってどんな意味があるのでしょうか。
少なくとも私には、元大手でもそうでなくても
関係ありません。
それよりも今目の前にいるあなたが大事。
そしてこれからが大事。
元大手だからといって必ずしも良い仕事が
できるとは限りません。
逆にかえってそれが邪魔してしまう場合もあります。
仕事ができる人、人間的に魅力がある人は、
あえてそんなことを言わなくても分かります。
中高年の再就職に求められるものは様々ですが、
謙虚さは絶対に忘れないでほしいと思います。
時々「元大手メーカーにいました」とか、
「元大手企業にいました」などという人がいます。
それってどんな意味があるのでしょうか。
少なくとも私には、元大手でもそうでなくても
関係ありません。
それよりも今目の前にいるあなたが大事。
そしてこれからが大事。
元大手だからといって必ずしも良い仕事が
できるとは限りません。
逆にかえってそれが邪魔してしまう場合もあります。
仕事ができる人、人間的に魅力がある人は、
あえてそんなことを言わなくても分かります。
中高年の再就職に求められるものは様々ですが、
謙虚さは絶対に忘れないでほしいと思います。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 05:08│Comments(2)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「謙虚」「素直」「元気」があるよう思います✋。
年齢問わず「心が固い人」はダメだわ~"(-""-)"。
「謙虚」
「素直」
「元気」
これらって年齢に関係なく
とっても大事ですね。
年齢が高くになるにつれ、
これまでの成功体験やプライドが
邪魔することが多々あると思います。