52歳、誕生日の夜の外食場所
2009年06月16日
今日は52回目の誕生日。
そこで!!
夕食はどこか外で食べよう!!
ということになり。。。
最初は、久しぶりに、
回転しないお寿司
にしよう!、とも思いつつ、
最近見つけた鰻屋さん
もいいなと考えていたら、
ピカッ!!ゴロゴロゴロ!!
ひぇ~~カミナリ!!
おまけに雨!!
ウェ~~ン、これじゃあ自転車で行けへん!!
どうしよう。。。
そこで、ポソッとひと言。。。
「餃子食べたい!!」
ということは。。。
記念すべき52回目の誕生日の外食場所は。。。
最近、リニューアルした、あそこですよ、あそこ!!
あそこなら自宅から近い!!
王将 皇子山店~~!!
こうして、52回目の誕生日の夜は更けてゆくのであった。。。
そこで!!
夕食はどこか外で食べよう!!
ということになり。。。
最初は、久しぶりに、
回転しないお寿司
にしよう!、とも思いつつ、
最近見つけた鰻屋さん
もいいなと考えていたら、
ピカッ!!ゴロゴロゴロ!!
ひぇ~~カミナリ!!

おまけに雨!!

ウェ~~ン、これじゃあ自転車で行けへん!!

どうしよう。。。
そこで、ポソッとひと言。。。
「餃子食べたい!!」
ということは。。。
記念すべき52回目の誕生日の外食場所は。。。
最近、リニューアルした、あそこですよ、あそこ!!
あそこなら自宅から近い!!

王将 皇子山店~~!!
こうして、52回目の誕生日の夜は更けてゆくのであった。。。
びわ湖毎日マラソン、来年もムフフフ。。。
2009年06月15日
今年の2月26日付のブログで、
「びわ湖毎日マラソンの楽しみ」という記事を
書きました。
詳しい内容はこの赤字の部分をクリックして
読んでいただければ分かるのですが、
「びわ湖毎日マラソン」は大津近辺で行われる
行事の中で、私の中では年3回の楽しみの一つ。
しかし、この大会、メーンスポンサーであるロームが
今年で退いたため、来年以降どうなるのか心配でした。
ところが今日、朗報!!
ケイ・オプティコムが新しいメーンスポンサーに
なることに!!
やったぜ!ケイ・オプティコム!!
eo光、加入してまっせ~~
これで来年以降も順当に開催される!!
ところで、来年の往路の場所は、「あそこ」です!!
「あそこ」なら絶対にテレビに映る!!
ムフフフ。。。
「びわ湖毎日マラソンの楽しみ」という記事を
書きました。
詳しい内容はこの赤字の部分をクリックして
読んでいただければ分かるのですが、
「びわ湖毎日マラソン」は大津近辺で行われる
行事の中で、私の中では年3回の楽しみの一つ。
しかし、この大会、メーンスポンサーであるロームが
今年で退いたため、来年以降どうなるのか心配でした。
ところが今日、朗報!!

ケイ・オプティコムが新しいメーンスポンサーに
なることに!!
やったぜ!ケイ・オプティコム!!
eo光、加入してまっせ~~

これで来年以降も順当に開催される!!
ところで、来年の往路の場所は、「あそこ」です!!
「あそこ」なら絶対にテレビに映る!!
ムフフフ。。。
雨粒の調べ
2009年06月10日
入梅と共に早速、今日は雨。
ジメジメとして、嫌な汗もかく季節。
でも、ちょっと耳を澄ますと
雨傘には素敵な音符が飛び跳ねています。

その日の気持ちによって、
陽気な調べにも短調のメロディーにも
聞こえる雨音。
今日のあなたの傘に降り注ぐ雨粒は、
どのような調べを奏でているでしょうか。
ジメジメとして、嫌な汗もかく季節。
でも、ちょっと耳を澄ますと
雨傘には素敵な音符が飛び跳ねています。

その日の気持ちによって、
陽気な調べにも短調のメロディーにも
聞こえる雨音。
今日のあなたの傘に降り注ぐ雨粒は、
どのような調べを奏でているでしょうか。
今月のセミナー予定
2009年06月08日
今月の就職支援セミナーは
数は3回と少ないのですが、
これまで実施したものを
少しアレンジする必要がありそう。
どういう内容にするかを
考えている時って、結構楽しいんです。
6月18日(木)10:00~12:00(浜大津)
6月25日(木)10:00~12:00(浜大津)
6月25日(木)14:00~16:00(膳所)
数は3回と少ないのですが、
これまで実施したものを
少しアレンジする必要がありそう。
どういう内容にするかを
考えている時って、結構楽しいんです。
6月18日(木)10:00~12:00(浜大津)
6月25日(木)10:00~12:00(浜大津)
6月25日(木)14:00~16:00(膳所)
任天堂のWii Fit当たる!!
2009年06月07日
突然、昨夜、大丸からお届け物が来ました。
何かと思って開けてみると、
なんと!任天堂のWii Fitが送られてきました。

そう言えば、以前、大丸で買い物をした際に、
どうせ当たるわけはないと思いつつも、
懸賞応募ハガキを出した記憶があります。
というより、その応募ハガキを出したことすら
忘れていましたので、なんだかとっても
得をした気分
妻「最近、運動不足だから、
天国のお父さんがメタボを心配して、
お誕生日祝いに贈ってくれたのよ」
う~ん、納得!!
何かと思って開けてみると、
なんと!任天堂のWii Fitが送られてきました。

そう言えば、以前、大丸で買い物をした際に、
どうせ当たるわけはないと思いつつも、
懸賞応募ハガキを出した記憶があります。
というより、その応募ハガキを出したことすら
忘れていましたので、なんだかとっても
得をした気分

妻「最近、運動不足だから、
天国のお父さんがメタボを心配して、
お誕生日祝いに贈ってくれたのよ」
う~ん、納得!!
宝くじ「ドリームジャンボとミリオンドリーム」
2009年06月06日
宝くじ「ドリームジャンボとミリオンドリーム」の
発売が昨日で終了しました。
無理だとは思いつつ、つい買ってしまう宝くじ。
おまけに今回の二つの宝くじの抽選日は、
私の誕生日の6月16日(火)!!
これも何かの縁!と思って最終日の昨日、
購入しました。
その場での、ある親子の会話。
子供「お母ちゃん!宝くじって何?」
お母さん「お金が当たるんや」
子供「はずれたら、どうなんの?」
お母さん「泣くねん」
発売が昨日で終了しました。
無理だとは思いつつ、つい買ってしまう宝くじ。
おまけに今回の二つの宝くじの抽選日は、
私の誕生日の6月16日(火)!!
これも何かの縁!と思って最終日の昨日、
購入しました。
その場での、ある親子の会話。
子供「お母ちゃん!宝くじって何?」
お母さん「お金が当たるんや」
子供「はずれたら、どうなんの?」
お母さん「泣くねん」
雨男
2009年06月05日
ある会社にセールスに行く時に限って、
雨の日が多い
今日、久しぶりにその会社を訪問した。
やっぱり「雨」。。。
社長も苦笑いされながら、
「ホントに来る時、雨多いね~~」
実は私、車を運転しないので、
日々の活動は電車、バス、そして歩きなんです。
レンタサイクルも利用できない(涙)
というわけで、これからの季節は大変!!
あ~~これから梅雨。。。暑い夏。。。
気が重い~~

緑のトンネル
申し訳ありません。今朝、確認したら
間違って修正前の記事をupしていましたので、
急遽、上記のものに変更しました。
雨の日が多い

今日、久しぶりにその会社を訪問した。
やっぱり「雨」。。。

社長も苦笑いされながら、
「ホントに来る時、雨多いね~~」
実は私、車を運転しないので、
日々の活動は電車、バス、そして歩きなんです。
レンタサイクルも利用できない(涙)
というわけで、これからの季節は大変!!
あ~~これから梅雨。。。暑い夏。。。
気が重い~~

緑のトンネル
申し訳ありません。今朝、確認したら
間違って修正前の記事をupしていましたので、
急遽、上記のものに変更しました。
タグ :雨
本物の【あいさつ】をしよう!!
2009年06月04日
【あいさつ】をすることは、
あたりまえのことだけれど、
このあたりまえのことを
あたりまえにすることは意外に難しい。
さらに、【本物のあいさつ】を
いつもすることはもっと難しい。
ただ単なるあいさつだけならする人もいます。
ほんの少~しだけ頭を振るだけの人、
聞こえないぐらい小さな声でボソボソと話す人。
でも、このようなあいさつを返されたとしたら、
どんな気持ちがするでしょうか。
私が住んでいるマンションでも、大人も子供も、
このようなあいさつをする人が結構たくさんいます。
あいさつ=挨拶
挨:(心を)ひらく。せまる
拶:(相手に)せまる
つまり、挨拶は「心をひらいて、相手にせまる」。
自分から心を開いて、
相手との距離を縮めることが大切です。
「あいさつ」は人と接していく上で
とっても大事なマナーですよね。
自分から心を開いて人に接していくと、
相手も心を開いてくれるのではないでしょうか。
①最初はできなくても、自分から意識して
続けていくことが大事。たとえ相手に
無視されても続けていくこと。
それも、自分からあいさつすること。
②自然で明るい表情をそえること。
③相手の目か顔を見てあいさつすること。
④少し意識して明るいめの声を出すこと。
⑥歯切れ良く、そしてさわやかな印象を与えること。 etc.
そして重要なことは、そのあいさつに
心がこもっていること。
それでこそ、【本物のあいさつ】と言えるのでは
ないでしょうか。
常日頃からこういう気持ちで行動していないと、
たとえば、人生の様々な「ここぞ」という
大事な場面で、本物のあいさつなんて
できないのではないかと思います。
普段が大事、日常の積み重ねが
とっても重要だと思います。
あたりまえのことだけれど、
このあたりまえのことを
あたりまえにすることは意外に難しい。
さらに、【本物のあいさつ】を
いつもすることはもっと難しい。
ただ単なるあいさつだけならする人もいます。
ほんの少~しだけ頭を振るだけの人、
聞こえないぐらい小さな声でボソボソと話す人。
でも、このようなあいさつを返されたとしたら、
どんな気持ちがするでしょうか。
私が住んでいるマンションでも、大人も子供も、
このようなあいさつをする人が結構たくさんいます。
あいさつ=挨拶
挨:(心を)ひらく。せまる
拶:(相手に)せまる
つまり、挨拶は「心をひらいて、相手にせまる」。
自分から心を開いて、
相手との距離を縮めることが大切です。
「あいさつ」は人と接していく上で
とっても大事なマナーですよね。
自分から心を開いて人に接していくと、
相手も心を開いてくれるのではないでしょうか。
①最初はできなくても、自分から意識して
続けていくことが大事。たとえ相手に
無視されても続けていくこと。
それも、自分からあいさつすること。
②自然で明るい表情をそえること。
③相手の目か顔を見てあいさつすること。
④少し意識して明るいめの声を出すこと。
⑥歯切れ良く、そしてさわやかな印象を与えること。 etc.
そして重要なことは、そのあいさつに
心がこもっていること。
それでこそ、【本物のあいさつ】と言えるのでは
ないでしょうか。
常日頃からこういう気持ちで行動していないと、
たとえば、人生の様々な「ここぞ」という
大事な場面で、本物のあいさつなんて
できないのではないかと思います。
普段が大事、日常の積み重ねが
とっても重要だと思います。
手を洗わない男性が多い
2009年06月03日
新型インフルエンザ騒動が、一時期より
やや沈静化したような感じです。
騒動の最中、手をきちんと洗いましょうと
盛んに言われていました。
私も念入りに時間をかけて洗ったものです。
ところで、公衆トイレを利用していて
気付いたのですが、手を洗わない男性の
なんと多いこと!!
なぜなのかな~?ハンカチ、持ってないのかな~?
幸い、日本は外国に比べて
握手の習慣がないので、いいのですが。。。
やや沈静化したような感じです。
騒動の最中、手をきちんと洗いましょうと
盛んに言われていました。
私も念入りに時間をかけて洗ったものです。
ところで、公衆トイレを利用していて
気付いたのですが、手を洗わない男性の
なんと多いこと!!

なぜなのかな~?ハンカチ、持ってないのかな~?
幸い、日本は外国に比べて
握手の習慣がないので、いいのですが。。。
大津西武の北海道物産展
2009年06月02日
デパートでしばしば催される全国各地の物産展。
なかでも毎回、人気があるのが北海道物産展。
現在、大津西武で「夏の北海道物産展」が
開催されています(5月28日~6月7日)。
北海道物産展において、私がいつも食べるのが
ソフトクリーム!!
今回も、十勝中札内「花畑牧場」の
<生キャラメルソフトクリーム>と
パパラギの<夕張メロンとバニラのミックス>を
食べました。
いずれも甲乙付けがたく、とっても美味しい

私は夏は苦手なんですが、
ソフトクリームとかき氷は大好き。
これがないと夏を過ごせませ~~ん
ところで、北海道で人気のある物産展は、
やっぱり京都物産展なのでしょうか?
なかでも毎回、人気があるのが北海道物産展。
現在、大津西武で「夏の北海道物産展」が
開催されています(5月28日~6月7日)。
北海道物産展において、私がいつも食べるのが
ソフトクリーム!!

今回も、十勝中札内「花畑牧場」の
<生キャラメルソフトクリーム>と
パパラギの<夕張メロンとバニラのミックス>を
食べました。
いずれも甲乙付けがたく、とっても美味しい


私は夏は苦手なんですが、
ソフトクリームとかき氷は大好き。
これがないと夏を過ごせませ~~ん

ところで、北海道で人気のある物産展は、
やっぱり京都物産展なのでしょうか?