この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大津京、どんどんできる商業施設

2016年07月31日

このところ大津京にどんどん
商業施設ができています。

ワンカルビ、メガドンキ、
そしてまもなくオープンする
サイクルベースアサヒ、
今年オープン予定のバローと
目白押しface08



近くに琵琶湖畔最大級の
マンションができることからも、
商業施設にとっては
ビジネスチャンスにはなります。

ただし、便利になるのは
ありがたいですが
その分、人も多くなり、
騒々しくなってしまいがちですkao_4

最近、イオンも感謝デー等には
買い物客が多く、
レジ待ちもなかなか大変になりましたkao_5
  


Posted by プリケ at 13:53Comments(0)ひとり言

【シン・ゴジラ】を観てきました

2016年07月30日

ゴジラ映画ファンとしては、
やはり初日に観に行かなければiconN04と思い、
公開初日の昨日、行ってきましたiconN18

シン・ゴジラ



毎回のことですが、
話題作にもかかわらず、
いつも行く映画館は入場者が少なく、
私としては助かりますface02
ちなみに今日は10名でしたkao08

今回のゴジラはCGですが、
その独特の体型、色あい等が
恐怖心をあおりますkao_12



ちなみに鳴き声は従来通りで、
やっぱりゴジラはこれでなければiconN04
ハリウッド版ゴジラの鳴き声は
イマイチですkao_9

今回の作品は公開前から
情報があまり流れてこず、
果たしてどのような内容になっているのか
ホントに興味津々でした。


パンフレットにも、「ネタバレ注意」の
帯がかかっていましたface08icon14

あまりネタバレになってはいけませんが、
最初、海から上陸してきた巨大生物を見て
「あれっ?!この映画、ゴジラ以外にも
怪獣が出るんだ」と思いました。
ところが。。。
さらに、今作のゴジラは
これまでにない攻撃方法を
見せてくれますkao_16

ストーリー的には第1作の
「ゴジラ」と同じですが、
「現代の日本にゴジラが現れたら」
というテーマで、
放射能の問題やら、自衛隊のあり方、
政府の対応等、よりシリアスな
内容になっていると思います。

したがって、従来のゴジラ vs 他の怪獣
のような面白さではありません。
その点、子供向きではないのかもしれません。

映画の様々な場面、
そしてエンドロールで
伊福部昭氏の音楽が
使われていたことも
私にとっては大歓迎icon22
やっぱりゴジラ映画は
これでなくっちゃiconN04

ラスト・シーン、ゴジラの尻尾の
アップが映し出されます。
そこにあるものは。。。
あ~、ここでは書けませんkao_5

ちなみにエンドロールのキャストの
最後の最後に野村萬斎氏の名前が
特別に別枠でクレジットされています。
あれっ?野村萬斎さんって
どこに出演していたのかな?
と普通は思いますが。。。

実はゴジラ役だったんですiconN04
とは言っても、今回のゴジラは
フルCGなので野村萬斎さんが
中に入っているわけではありません。
野村萬斎さんの動きを反映させ
モーションキャプチャーが使用されて、
CGでゴジラが制作されているとのことですkao_5

ところで、ゴジラはあの後、
どうなってしまうのでしょうか?
  


Posted by プリケ at 09:43Comments(0)映画の話ゴジラ

夏色全開!早朝の大津京近辺

2016年07月29日

早朝はまだ比較的過ごしやすいので、
自転車で大津京近辺を散策しましたiconN18


今日と明日、大津港特設会場にて
「マザレ祭り」開催。
江州音頭やグルメ店などなどなど。。。face02
夏ですねぇ~~~icon01


近くにはこんなものがface02


優美なミシガン船


三井寺も疎水も夏色icon01、全開


大津市立歴史博物館です。


熱い戦いが繰り広げられた皇子山球場。
  


邦画に出演したCGゴジラは、今回の「シン・ゴジラ」が最初ではない

2016年07月28日

これまで何度もブログに
書いてきましたが、
私が映画館で初めて観た映画は
「キングコング対ゴジラ」。
それ以来、ゴジラ映画ファンになり、
今も観続けています。

邦画では2004年12月に公開された
「ゴジラ FINAL WARS」を最後に
新作は制作されませんでしたが、
ようやく装いも新たに新作の登場です。

今回のゴジラは以前と異なりCGですが、
実は邦画に出演したCGゴジラは
今回が初めてではありません。
ゴジラファンなら当然あたり前の話ですが。。。
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭、
ヤツは出てくるんですよねkao_16
本編も面白かったんですが、
私としてはこのゴジラ出現シーンは
感涙ものでしたicon11

さて、新作「シン・ゴジラ」は
どのような出来になっているでしょうか。
いよいよ明日、公開ですface02
楽しみ~~~kao05
  


Posted by プリケ at 12:00Comments(0)映画の話ゴジラ

びわ湖温泉紅葉跡の今は・・・

2016年07月28日

びわ湖温泉紅葉跡には
マンションとスーパー「バロー」などが
できる予定になっていますが、
現在はまだこの通りicon15

  


Posted by プリケ at 07:03Comments(0)びわ湖温泉紅葉

待望の西村由紀江さんのデビュー30周年記念アルバム発売!!

2016年07月27日

これまで何度も書いてきましたが、
私はピアニスト、西村由紀江さんの
大ファンです。
彼女の紡ぎ出すメロディーラインは、
本当に私の琴線に触れます楽譜

そんな西村さんのNew Albumが
本日(7月27日)、発売されます。
デビュー30周年の記念アルバムで、
タイトルは。。。

「Yukie Nishimura 30th Anniversary
~Beautiful Days~」

初回限定盤はDVD付きです。
正式な発売日は本日ですが、
昨日購入できたので、
初回限定盤を選択し、早速聴いてみました耳

CDには以下の13曲が収録されています。

1.Dear ピアノ~プロローグ~
2.カバレフスキー ソナチネ Op13-1 第一楽章
3.チェロとピアノのための小品(30th Ver.)
4.ピアノのために
5.スペース・オディティ
6.コーリング・ユー
7.宮川泰メドレー
8.夢を追いかけて~薫のテーマ(30th Ver.)
9.誕生(30th Ver.)
10.美しき日々
11.朝日のあたる家
12.夢の扉
13.Dear ピアノ

以上の中で2,5,6,7以外は
西村さんの作曲です。

なお、DVDには「Dear ピアノ」が収録されています。

今のところ全曲をざっとしか
聴いていませんが、
新曲の中では「Dear ピアノ」や
「朝日のあたる家」が従来からの
いかにも!!って感じのメロディーiconN07
「誕生(30th Ver.)」は
葉加瀬太郎さんとの競演です楽譜
いいなぁ~、この曲もiconN04
この30周年ヴァージョンと
オリジナルとの聴き比べも
楽しいですface02

宮川泰メドレーは、
★宇宙戦艦ヤマトの「無限に広がる大宇宙」、
★ゲバゲバ90分!テーマ
★恋のバカンス
★ウナ・セラ・ディ東京
★ズームイン!朝
★宇宙戦艦ヤマト
というメドレーです。

週末、ゆっくりと聴きなおし、
楽しもうと思いますiconN04
  


Posted by プリケ at 04:20Comments(0)音楽の話西村由紀江さん

私の好きな市販されている家庭用カレーは・・・

2016年07月26日

またまた「私の好きな〇〇〇シリーズ」。

今回は市販されている家庭用のカレーカレー

これはたくさんあるのだけれど、
最近買った中ではこれicon15



この<ゴールデンカレー クランチスパイス中辛>は
<夏季限定品>だけに、
タイミングを逃すと買えなくなってしまうkao12

エスビー食品のホームページによると、
「3種のあら挽きペッパー(ブラック・
ホワイト・グリーン)とローストアーモンドの
爽やかな香りと食感のカレーです」とのこと。

たまたま遠出した先のスーパーで見つけて購入し、
食べてみたらおいしかったので、
近くのスーパー等で購入しようとしたら
これがなかなか見つからないkao_6

先日のビール「レーベンブロイ」といい、
私の気に入った物は、
あまり人気がないのかもしれないkao_5
  


午後のティータイムは、紅茶とシュークリーム

2016年07月24日

今日の午後は窓を開けていると
涼しい風が入ってきて、
エアコンも扇風機も必要なしでしたface02

この心地良いひと時を過ごすお供は。。。

ハロッズの紅茶(No.14)と
アンリ・シャルパンティエの
プディング・シューですicon15



私は紅茶はストレートで飲みます。
アンリのプディング・シューは
中に入っているプリンもおいしいし、
全体的に甘過ぎないところがいいですね。

あ~、至福のひと時kao05
  


Posted by プリケ at 20:55Comments(0)これはうまい!!

連れまわされるマイチャリ

2016年07月24日

この暑い中、新しいマイチャリは
いろいろな所に連れまわされています。

マイチャリiconN18
おい!還暦前のオッサン!
この暑い中、毎日毎日、
よくもまあいろんな所に
連れまわしてくれよんなkao02
ワテが電動アシスト自転車や
ということをいいことに、
以前より行動範囲、広がってるがなface08
それも結構、坂道を走って
くれよりますなぁ~kao_4
おかげで充電回数が増えますがなkao_15
     ↑
(これを書いている今も、充電中icon22

私:
すまん、すまん、す・またんkao09
まあそれだけ楽っちゅうこっちゃkao08
特にアンタiconN04坂道は見事な走りでんなぁ~kao05
まるで平坦な道を走っているようやface08

マイチャリiconN18
いやぁ~、それほどでも。。。

私:
何、照れとんねん。

マイチャリiconN18
まあ、今のところていねいに
扱ってくれとるし、
ワテも頑張りますでiconN30

私:
ほな、これからもよろしくたのむわkao05
  


Posted by プリケ at 06:11Comments(4)ひとり言

【ポケモンGO】の配信始まる

2016年07月22日

日本でも本日から
【ポケモンGO】の配信が
始まりましたね。

日本経済新聞夕刊の第1面でも
記事が掲載されていましたが、
それだけ経済効果が期待されている
ということですね。
実際に関連株価は上昇していますしね。

マクドナルドは集客アップを図れるし、
各観光地は「地方へGO」とうことで
こちらもその地方独自のポケモンが
現れるということになれば
観光客増加が見込まれます。

しかしその一方で、
確かに歩きスマホや
立ち入り禁止地域に入るなど
社会問題しかねない恐れも十分あり、
いろいろなトラブルが起こることも
考えられます。
しかし、これをビジネスチャンスと捉えると
新しい展開が期待できそうです。

私も後学のため、早速iPad-miniに
ダウンロードし、とりあえず一匹(ゼニガメ)、
ポケモンをゲットしましたface02
でも、還暦前のオッサンは
歩きスマホならぬ
歩きiPad-miniはしませんkao08
  


Posted by プリケ at 23:37Comments(2)プリケの趣味