連れまわされるマイチャリ
2016年07月24日
この暑い中、新しいマイチャリは
いろいろな所に連れまわされています。
マイチャリ
:
おい!還暦前のオッサン!
この暑い中、毎日毎日、
よくもまあいろんな所に
連れまわしてくれよんな
ワテが電動アシスト自転車や
ということをいいことに、
以前より行動範囲、広がってるがな
それも結構、坂道を走って
くれよりますなぁ~
おかげで充電回数が増えますがな
↑
(これを書いている今も、充電中
)
私:
すまん、すまん、す・またん
まあそれだけ楽っちゅうこっちゃ
特にアンタ
坂道は見事な走りでんなぁ~
まるで平坦な道を走っているようや
マイチャリ
:
いやぁ~、それほどでも。。。
私:
何、照れとんねん。
マイチャリ
:
まあ、今のところていねいに
扱ってくれとるし、
ワテも頑張りますで
私:
ほな、これからもよろしくたのむわ
いろいろな所に連れまわされています。
マイチャリ

おい!還暦前のオッサン!
この暑い中、毎日毎日、
よくもまあいろんな所に
連れまわしてくれよんな

ワテが電動アシスト自転車や
ということをいいことに、
以前より行動範囲、広がってるがな

それも結構、坂道を走って
くれよりますなぁ~

おかげで充電回数が増えますがな

↑
(これを書いている今も、充電中

私:
すまん、すまん、す・またん

まあそれだけ楽っちゅうこっちゃ

特にアンタ


まるで平坦な道を走っているようや

マイチャリ

いやぁ~、それほどでも。。。
私:
何、照れとんねん。
マイチャリ

まあ、今のところていねいに
扱ってくれとるし、
ワテも頑張りますで

私:
ほな、これからもよろしくたのむわ

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 06:11│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
乗っていないので断言はできませんが、
通常の平坦な道を走るには
普通の自転車でも十分だと思います。
電動アシスト自転車はアシストをする際、
グンと力が入るので、走行に独特の
癖が生じます。それに慣れるかどうかですが、
かえって普通の自転車の方が走りやすいと
私は思います。
それから、電動アシスト自転車は
ある一定までしか速度は出ません。
これはそのような決まりがあるようです。
したがって、ビュンビュン速度を出したい人は
普通の自転車の方が良いと思います。
ただし、速度の出し過ぎは安全面では
おおいに問題アリですが。。。
では、電動アシスト自転車の良いところは
何かと言うと、坂道を登る時です。
これは圧倒的に楽です。
まるで平坦な道を走っているようで、
感動ものです。
したがって、これまで坂道がある道は
避けていたとしても、電動アシスト自転車なら
走ってみようという気持ちになります。
その結果、行動範囲が広くなります。
坂道をよく走る人は電動アシスト自転車の
メリットをおおいに享受できると思います。
反対に坂道をほとんどは知らない人なら
普通の自転車でも十分だと思います。
大阪は平坦な道が大半なので、
自転車で十分そうですね(^^)/。
でも、電動自転車に興味深々なんです。
最近、体重が増え、ペダルを踏むのも疲れるので><。
電動アシスト自転車は
必需品(笑)