侍ジャパン、いよいよ大一番!!
2017年03月22日
ラッキー
今日、仕事は午後から
ギリギリまでWBCが観られる
強豪、米国との準決勝で、
侍ジャパンにとって大一番
もちろん勝ってほしいが、
今回の米国はかなり本気モード。
それでもピッチャーに関しては
超一流は出場していない。
もっとも日本もダルビッシュ、マー君、マエケンは
出ていないが・・・。
できれば大谷選手に出場してもらって
メジャーリーガーとの勝負を
観たかった
でも、とにかく、がんばれ日本

今日、仕事は午後から

ギリギリまでWBCが観られる

強豪、米国との準決勝で、
侍ジャパンにとって大一番

もちろん勝ってほしいが、
今回の米国はかなり本気モード。
それでもピッチャーに関しては
超一流は出場していない。
もっとも日本もダルビッシュ、マー君、マエケンは
出ていないが・・・。
できれば大谷選手に出場してもらって
メジャーリーガーとの勝負を
観たかった

でも、とにかく、がんばれ日本

入魂の仕事
2017年03月18日
しばらくブログを書いていませんでした。
ブログを書いていない間に
春のイベント「びわ湖開き」が
あったにもかかわらず、
書く時間がなかなか取れず・・・。
というのも、「いつも」以上にパワーを
注入しなければならない仕事が
まもなく始まるため、
その準備をしていました。
あっ!「いつも」は手を
抜いているわけではありませんよ
ただ、間もなく始まる仕事は
かなり集中力を要求されます。
でも、この仕事を依頼されたということは
信頼されていることでもあり、
とにかくベストを尽くします。
ブログを書いていない間に
春のイベント「びわ湖開き」が
あったにもかかわらず、
書く時間がなかなか取れず・・・。
というのも、「いつも」以上にパワーを
注入しなければならない仕事が
まもなく始まるため、
その準備をしていました。
あっ!「いつも」は手を
抜いているわけではありませんよ

ただ、間もなく始まる仕事は
かなり集中力を要求されます。
でも、この仕事を依頼されたということは
信頼されていることでもあり、
とにかくベストを尽くします。
期間限定のハーゲンダッツのアイスクリーム
2017年03月06日
ソフトクリーム
は好きですが、
基本的にアイスクリームは
ほとんど食べません
1つを除いては・・・。
その1つとは・・・
これです

ハーゲンダッツのアイスクリーム
いつも食べているのは
上の写真の一番左の「マカデミアナッツ」。
これ、大好物です
真ん中と右側は2月28日発売の
期間限定商品で、
イオン西大津店では
「華もち ごま胡桃」(真ん中)より
「華もち きなこ黒蜜」(右)の方が
売れ行きが良いようでした。
まだ食べてませんが期待大です
ちなみに、ハーゲンダッツアイススクリームの
過去記事は以下の通りです

基本的にアイスクリームは
ほとんど食べません

1つを除いては・・・。
その1つとは・・・
これです


ハーゲンダッツのアイスクリーム

いつも食べているのは
上の写真の一番左の「マカデミアナッツ」。
これ、大好物です

真ん中と右側は2月28日発売の
期間限定商品で、
イオン西大津店では
「華もち ごま胡桃」(真ん中)より
「華もち きなこ黒蜜」(右)の方が
売れ行きが良いようでした。
まだ食べてませんが期待大です

ちなみに、ハーゲンダッツアイススクリームの
過去記事は以下の通りです

「びわ湖毎日マラソン大会」、テレビに映ったか?!
2017年03月05日
春の到来を告げるイベントが
今年も今日、開催されました。
「びわ湖毎日マラソン大会」
今年は第72回目だそうです。

このブログを以前からお読みの方は
既にご存知の通り、
目的はアレですよ、アレ
テレビに映ること
さて今年の結果は・・・。
往路は後姿ですがバッチリ映りました
しかし、復路は惨敗
今年は以前にも増してバイクからのカメラが
増えたような気がします。
そのため、例年とは異なった
アングルが多かったような気がします。
でも、大丈夫です!!
バイクからのカメラにもいかに対応するか、
来年への対策は既に考えました
総合的に見て、今年は100点満点中、
30点程度でしょうか
後姿が写っていた時、
振り向いていれば50点でしたが・・・
しかし、あと3ヵ月で還暦を迎えるオッサンが
こんなことをしていていいんでしょうか・・・
ちなみに、びわ湖毎日マラソンに関する
過去記事はブログ横の<カテゴリ>の
「びわ湖毎日マラソン」をクリックしてください。
今年も今日、開催されました。
「びわ湖毎日マラソン大会」

今年は第72回目だそうです。

このブログを以前からお読みの方は
既にご存知の通り、
目的はアレですよ、アレ

テレビに映ること

さて今年の結果は・・・。
往路は後姿ですがバッチリ映りました

しかし、復路は惨敗

今年は以前にも増してバイクからのカメラが
増えたような気がします。
そのため、例年とは異なった
アングルが多かったような気がします。
でも、大丈夫です!!
バイクからのカメラにもいかに対応するか、
来年への対策は既に考えました

総合的に見て、今年は100点満点中、
30点程度でしょうか

後姿が写っていた時、
振り向いていれば50点でしたが・・・

しかし、あと3ヵ月で還暦を迎えるオッサンが
こんなことをしていていいんでしょうか・・・

ちなみに、びわ湖毎日マラソンに関する
過去記事はブログ横の<カテゴリ>の
「びわ湖毎日マラソン」をクリックしてください。
充実!イオン西大津店の冷凍食品!!
2017年03月04日
現在、イオン西大津店はリニューアル中だが、
既に冷凍食品コーナーは新しくなりつつある。
既にパスタコーナー等が新しくなり、
以前に比べて見やすくなっている。
そして何より商品の種類が増えたことが
我々消費者にとってはありがたい
これもバロー茶が崎店オープンの効果だろうか。
価格面やサービスの質を含め、
今後どんどん競争してもらいたい
おそらく1月~2月、イオンの食品売場の売上は
バローにかなり圧倒されたに違いない。
リニューアル後、はたしてリベンジなるか
既に冷凍食品コーナーは新しくなりつつある。
既にパスタコーナー等が新しくなり、
以前に比べて見やすくなっている。
そして何より商品の種類が増えたことが
我々消費者にとってはありがたい

これもバロー茶が崎店オープンの効果だろうか。
価格面やサービスの質を含め、
今後どんどん競争してもらいたい

おそらく1月~2月、イオンの食品売場の売上は
バローにかなり圧倒されたに違いない。
リニューアル後、はたしてリベンジなるか

本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
2017年03月03日
ディスクユニオン大阪クラシック館が
本日リニューアルオープンしました
売場が3倍に拡大され、
西日本最大級に変貌しました
運良く今日は午後から仕事がなく、
早速行ってきました。
おお~っ
さっすがの在庫量
あれもこれもと目移りしましたが、
厳選に厳選を重ね中古CD2枚だけ
買ってきました。
今日は初日でしたが
やはり平日ということもあり、
ゆっくりと見ることができました。
でも明日、明後日は
おそらく混み合うだろうな。
本日リニューアルオープンしました

売場が3倍に拡大され、
西日本最大級に変貌しました

運良く今日は午後から仕事がなく、
早速行ってきました。
おお~っ


あれもこれもと目移りしましたが、
厳選に厳選を重ね中古CD2枚だけ
買ってきました。
今日は初日でしたが
やはり平日ということもあり、
ゆっくりと見ることができました。
でも明日、明後日は
おそらく混み合うだろうな。
タグ :ディスクユニオン大阪クラシック館