この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年春・桜ファイナル

2017年04月18日

以下の写真は4月16日付のものなので、
今はもう見ることができません。

昨日(4月17日)の激しい雨は
花散らしの雨となってしまいました。


京阪電車石坂線の近江神宮前駅から三井寺方面を望むicon14


京阪電車の中では最も好きな車両ですicon14


近江神宮前駅にある車庫icon14

坂本到着電車icon15



ここの桜は毎年、見事ですicon14icon15









今年はもう見られないと思うと残念ですkao_6





また来年会おうねiconN10
  


京都タワーがリニューアルオープン!!

2017年04月17日

4月14日(金)、JR京都駅前の
京都タワーがリニューアルオープンしました。



わたくしは京都生まれの京都育ち。
京都タワーは当初違和感があったのですが、
慣れてくると京都に帰ってきて
あの姿を見るとホッとしたものです。

地下3階の大浴場も時々行きました。
1階のいい意味での雑多なお土産屋さん、
地下の雑貨店など、ちょっとシュールな
雰囲気が好きでした。

そんな京都タワーが大きく変貌しましたkao12
地下の飲食フロアは結構有名どころもあり、
話題にはなると思います。
オープン2日目の15日(土)の
17時過ぎに行ってみましたが、
結構混み合っていました。

その中で選んだ店はタコスを食べられる
「Roti Chicken & Jackie Tacos DELICATESSEN」。



タコス好きの私にとって、
どんな味なのか期待大でしたが、
結果は残念ながら私の舌にはもう一つでしたkao_6
辛いサルサも付けられるのですが、
もう一つパンチ力に欠けます。
私の中での日本で食べられる
タコスのお店ナンバー1は、
東京の代官山にある「ラ・カシータ」です。

さらに、地下1階のBGMがうるさく、
私は落ち着きませんでしたkao_15
若い人にはあれくらいで
良いのかもしれませんが。。。
また、京都らしさに欠けるような気がしました。
あの中にいると京都ではなく、
他の都市だと言われても
そうかなと思えるような雰囲気でした。

1階も以前のようなシュールさがなくなり、
いかにも観光客を意識したオシャレな
つくりになっていましたが、
わたくしは以前の方が好みです。

やっぱり年齢でしょうか。
新しい感覚の、若者受けするようなものは
合わなくなってきましたkao_5
  


Posted by プリケ at 06:08Comments(0)ひとり言

今朝の大津京は霧がすごい!!

2017年04月16日

このところ時々ありますが、
今朝もここ大津京は
あたり一面、霧で視界不良ですkao_4icon15


少し時間が経ちましたicon15

ちょっと幻想的icon14

これではお花見iconN10
予定していた人も残念ですねkao_6
  
タグ :大津京


Posted by プリケ at 09:32Comments(0)

【写真付き】今春の大津京の桜は今がピーク!!

2017年04月15日

大津京は桜が満開ですiconN10

おそらく今がピークiconN04と思い、
一昨日(4月13日)、自転車で
何ヵ所か走り回ってきましたiconN18

4月9日付の記事の写真に比べると、
やっぱり桜は青空によく映えますねface02



以下、今春の大津京近辺の桜ですiconN10


皇子山球場横ですicon14

以下3枚、皇子山球場をバックにicon15







以下5枚、皇子山総合運動公園近辺ですicon15










今度は三井寺方面へ向かうことにしましたiconN18

以下8枚、いつもの場所でカメラ

















さて、三井寺ですicon15







三井寺をあとにして、
柳が崎湖畔公園に行きましたiconN18





びわ湖大津館ですicon14

びわ湖大津館近くで空を見上げるicon14

外輪船ミシガンがやって来ました船


桜のみなさま、今年もありがとうございましたiconN10iconN10iconN10iconN10iconN10kao08iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)大津京から眺める景色

「イオンスタイル大津京」、本日オープン!!

2017年04月13日

イオン西大津店が本日の午前9時、
「イオンスタイル大津京」として
生まれ変わってオープンしました。



今日、私は夜から仕事なので、
朝一番に行ってみました。
1階から4階まで全体的に
従来のスーパーというイメージから
良い意味で変貌した感じです。

かと言ってイオンモールのように
中高年者には少し馴染みにくい
ということもありません。

さすがに今日、バローはガラガラで、
その一方、イオンの食品売り場のレジは
混み合っていましたkao08

そうそう、3階にはペットショップがあり、
いぬや猫ねこがいました。
その横には24坪の室内ドッグランもありました。
週末は混み合うでしょうね~kao_5
  


Posted by プリケ at 11:59Comments(0)大津京から眺める景色

【写真付き】春爛漫!大津京近辺の桜はほぼ満開!!

2017年04月09日

まさに春爛漫face02
ここ大津京近辺はほぼ桜が満開iconN10

ほぼ満開iconN10icon14icon15






早朝は雨icon03
その後はicon02
時々少しだけicon01
そしてまたicon02

と目まぐるしく変わるお天気でしたが、
桜がほぼ満開とあって
三井寺や疎水近辺は
日ごろに比べて人出の多い一日でしたkao_16

次の週末は少し散り始める可能性もあり、
ここ大津京は今日が桜のピークのような気がします。


今春もいつも場所で1枚カメラicon14

疎水をバックにicon14







三井寺をバックにicon14

大津市歴史博物館への階段icon14




【番外編】
こんなのもいましたicon15
  


Posted by プリケ at 17:30Comments(0)大津京から眺める景色

【写真付き】本日の桜の三井寺遠景

2017年04月08日

ここ大津京は今朝から
午前中にかけて
かなり霧が出ていましたkao12

三井寺を望むと、
iconN10がかなり咲いているようですface02
霧の中、遠くから写したこともあり、
少しぼやけていますがkao_5

  


Posted by プリケ at 15:07Comments(2)大津京から眺める景色

【写真付き】大津京近辺、桜の様子

2017年04月02日

なかなかハードな毎日が続きましたので、
ブログ更新ができませんでした。
ようやく3月が終わり、
ちょっと落ち着いてきました。

そこで、大津京近辺の桜iconN10の様子は
どうなっているのか、
午前中にいつものように自転車で
駆け巡りましたiconN18


開花直前iconN10icon14icon15



あっiconN04少し咲いていますiconN10icon14icon15



1週間後、ここも咲き始めるでしょうねicon14

以下5枚、ソメイヨシノではありませんがicon15











三井寺を望む目icon14

ちなみに昨年の今日(4月2日)の記事を見ると、
桜は満開のようですicon15
  


Posted by プリケ at 14:34Comments(0)大津京から眺める景色