この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

早速Go To Eat 券を購入し、かっぱ寿司へ

2020年10月20日

話題のGo To Eat 食事券が
今朝10時からアルプラザで
発売されるとのこと。

今日はたまたま体調が良かったので
早速買いに行ってきた。

場所によっては約500人が
並んだとのことだったが、
私が行ったアルプラザは
約30人が並んでいて、
待ち時間はわずか10分程度kao05

買い求めた食事券の一部を使って、
晩ご飯はかっぱ寿司でしたすしicon15


  


Posted by プリケ at 19:41Comments(0)これはうまい!!

新栗、今日から発売!!

2020年10月14日

甘栗が大好物な私。

若い頃、転勤するたびに、
その土地で買える美味しい
甘栗探しをしたものだ。

滋賀に落ち着いてからは
京都の「林万昌堂」さんの甘栗を
よく食べている。

本店は四条通にあるが、
私はJR京都伊勢丹で
購入することが多い。

粒の大きさは2種類あり、
「通常粒の甘栗」と「厳選大甘栗」。
私はいつも後者である。

今年も本日から新栗が
発売されたので、
早速購入し食べてみた。
やっぱり美味しいkao05icon15






  


Posted by プリケ at 14:18Comments(2)これはうまい!!

回転寿司ナンバー1は?

2020年09月10日

以前は違いました。

1位:スシロー
2位:くら寿司
3位:かっぱ寿司

チェーン展開している回転寿司店で
自宅から通える範囲にあるのは上記3店。

ながらく、スシローが王座を譲りませんでしたが、
最近、見事その座をかっぱ寿司が奪いました祝

確かに、売上という面からはスシローが
独走状態ですicon16

ただ、私的には、かっぱ寿司が
最近第1位になりました。

理由は以下の通りです。

1.以前より、寿司自体の味が上がったkao05

2.麺類が他店より美味しいface02

3.すいているので(お店にとっては×でしょうが)、
ソーシャルディスタンスを保ちながら
食べることができるkao07

4.最近、1皿50円(寿司1個)というメニューが加わった。
多くの種類を食べたい場合、1皿100円(寿司2個)より
ありがたい。kao10

5.会計の際、店員を呼ぶ必要がないicon22

6.コロナ禍を考え、寿司がレーンに流れていないOK
ただ、これは他店が現状どうなっているのかわからないが。

7.大トロすしが280円。スシローは300円。
くら寿司は知らん。

以上より、ここ最近、私にとっては
かっぱ寿司が1位の座を守っていますicon21
昨夜も食べてきましたすし

しかし、コロナ禍の中、なんか、平和やな~~~kao08

以上、あくまで<私の舌には>
ということからの評価です。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)これはうまい!!

季節限定バーガー「コメ牛」〜コメダ珈琲店

2020年09月04日

今月からコメダ珈琲店に新しいメニューが加わった。

季節限定バーガー(11月下旬まで)の

「コメ牛」




「並」を注文しましたicon14

並:110g
肉だく:220g
肉だくだく:330g

(食べた感想)
①ボリュームあり。私には並で十分
②一般的な食堂で食べる焼肉定食が
 好きな人には向いているかな
③タレの味は甘辛で牛カルビ肉と
 良く合っている
④肉だく、肉だくだくになると値段が高く、
 ランチには不向き。一緒に飲み物を
 注文すると1,000円程度になり、
 ランチとしては厳しい
⑤サイズが大きいので、注文時に
 4分割してもらえるよう頼むと良い

なるべく「3密」を避けるため、
午前11時30分頃入店。
それでも、お店は少し混んでいましたkao12
「コメ牛」を注文している人もいましたkao05
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)これはうまい!!

三井寺力餅のスイーツ<力餅ソフトクリーム>

2020年08月03日

大津では既に有名な「三井寺力餅」。

京阪電車の「びわ湖浜大津駅」近くにありますicon15



  

そこで今、食べられる<力餅ソフトクリーム>。

ソフトクリームの味は4種類。
コーンフレークとカルシウムせんべい、
そして三井寺力餅とのコラボです。


黒蜜icon14


季節限定「塩バニラ」icon14
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)これはうまい!!

ん?意外に美味しいゾ!「のり塩アーモンド」

2020年06月13日

共立食品株式会社の「のり塩アーモンド」。

先日、偶然、病院の売店で見つけましたicon15



パッケージにあるように、
ベストマッチな味でござるiconN04kao08
  


Posted by プリケ at 14:48Comments(0)これはうまい!!

大津のからあげ屋さんの期間限定特別メニュー

2020年06月12日

「忍者からあげ」で有名な橘屋さん。

このブログでも何度かとりあげましたが、
先日、本当に久しぶりに食べに行きました。

すると、期間限定特別メニューの文字がkao_16
しばらく行っていなかったので、
このメニュー、いつから始まっていたのか
わかりませんが、【期間限定特別】なんて
言われたら、やっぱり食べたくなりますよね。

特別メニューは以下の2つ。

★黒毛和牛の焼肉&からあげ
★黒毛和牛の煮込ハンバーグ&からあげ

このからあげは、甘いたれ味の
忍者からあげです。
ハンバーグはトマト風味です。

今回は焼肉とのセットを注文しましたicon15



私にはちょっとヘヴィーな取り合わせ。
焼肉の味が私にはベストマッチングとまでは
いきませんでしたが、でも食べた感は十分ありました。

私の評価(5段階):★★★★


忍者からあげ関連のこれまでの主な記事はこちらicon15








  


Posted by プリケ at 16:15Comments(0)これはうまい!!

蒟蒻畑、期間限定「塩スイカ味」

2020年05月28日

私の大好物、マンナンライフの蒟蒻畑。
入院中も随分お世話になりました。

今日、ふら~っとバローに行ってみると、
なんと期間限定「塩スイカ味」が
売っていましたface08
もうこれは買うしかありませんicon21



食べてみた感想は意外にあっさり味。
もう少しスイカの味がするかと思いましたが・・・。
でも、これくらいの方が飽きないかも。

以下は蒟蒻畑の過去記事ですicon15





ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)これはうまい!!

大津にある<大分唐揚げ専門店【とりあん】>

2020年04月30日

久しぶりに食べ物ネタicon28

イオンスタイル大津京とブランチ大津京の
ちょうど間くらいにある【とりあん】という
大分唐揚げ専門店。
滋賀大津京店は、テイクアウト&イートイン店舗です。



【とりあん】のホームページによると、
タレについては大分産の醤油をベースにして、
十数種類のスパイスをブレンドしてあるとのこと。
さらに、ニンニクやしょうが、玉ねぎ、リンゴ等も
使用してあるとのこと。

以前から一度食べてみようと思っていましたが、
なかなかその機会がありませんでした。
でも一昨日、やっとテイクアウトで
もも&ムネのミックス弁当を購入。
500円という値段もありがたいです。

これまでこのブログに書いてきた
忍者唐揚げとの比較ですが・・
あくまで私の味の好みという観点から・・・。
タレの味についての評価です。

忍者からあげ・・・★★★★★
とりあん・・・・・・★★★★

両者とも美味しく、また食べたいと思いますが、
忍者からあげのちょっと甘めの方が
私の口には、より合っていました。

ちなみに、忍者からあげの過去記事の一つですicon15


ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)これはうまい!!

大津のおいしいチョコレートドリンク

2020年03月31日

先日ブログに書いた大津にオープンした
「THE SMILE CHOCOLATE 滋賀店」icon15




先日、ホットチョコレートドリンクをテイクアウト。
これがなかなか美味しい(写真手前右側)icon15






こんなところもムフフkao08ってしますicon14

ただ単に甘ったるいのは苦手だが、
このチョコレートドリンクは甘さの中に
独特の味付けがあり、飲んだ後に
口の中が甘々にならない。

これまで2回飲んだが、これはまた
飲みたくなる味だ。

以上、あくまで「私には」ということです。
  


Posted by プリケ at 07:18Comments(3)これはうまい!!