この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大津パルコ閉店

2017年08月31日

今日は21年間続いた大津パルコの最終日kao_6
午前10時過ぎに行ってみると、
平日にもかかわらず混んでいたkao_16
お店によっては80%offの商品もkao12



よく利用したのはタワーレコードと
紀伊國屋書店、ユニクロ。
これらがなくなるのは残念kao04







来年から新たな商業施設になるらしいが、
どのようなお店が入るのだろう。
いずれにしても若者対象の店舗だろうなkao_3
  


Posted by プリケ at 21:13Comments(0)ひとり言

大津京、晩夏の夕焼け

2017年08月27日

セミの声が弱くなってきました。

夕方、見事な空が広がっていました。




  
タグ :セミ


Posted by プリケ at 22:09Comments(2)大津京から眺める景色

引越

2017年08月20日

最近、身内の引越があり、
約2ヵ月前からその手伝いをしてきた。

約30年住んでいた場所を離れるに際し、
本人にとっては感慨深いものが
あったことだろう。

私にとっても転居先探し、
引越業者の選定と交渉、
住んでいた場所の売却交渉など
やるべきことが多く、
超多忙な2ヵ月間だった。

おまけにこの暑さで、
最近はさすがに疲れがたまってきたが、
ようやくこの一連のイベントも
終わりを迎えようとしている。

私自身も会社勤めをしている時は
転勤族だったが、やはり引越は
一大イベントであることをあらためて感じた。
  
タグ :引越


Posted by プリケ at 21:44Comments(0)ひとり言

(動画)「びわ湖大花火大会」のオープニング

2017年08月14日

「びわ湖大花火大会」が開催されて
早くも1週間近くが経ちました。

本来は動画をアップしようと思っていましたが、
なかなかうまくいかず、
とりあえず、今回は以下の
オープニングの動画のみとなりましたkao_5
また来年、リベンジですicon21
  


Posted by プリケ at 18:25Comments(0)びわ湖大花火大会

「びわ湖大花火大会」開催前の様子

2017年08月08日

良いお天気になりましたicon01
無事、花火大会が催されるようです。


発射台4ヵ所発見icon14

花火発射台も再び現れ(当然ですが)、
あとは約3時間後に迫った
スタートの合図を待っています。
そのころには、あたり一面は
歓声と拍手でいっぱいになることでしょう。


発射台ア~ップiconN04iconN04icon14


毎年、朝早くから置かれていますicon14
写真右上の方に、鴨達がの~んびり泳いでいますicon14
花火の音にびっくりするだろうナkao08
  


Posted by プリケ at 16:24Comments(0)びわ湖大花火大会

(動画付き)大津港も激しい風雨

2017年08月07日

いよいよ台風5号が接近tenki_1kao_12

ここ大津京も、だんだん風雨が
強くなってきましたkao_3

  


Posted by プリケ at 17:47Comments(0)大津京から眺める景色

(動画付き)明日の 「びわ湖大花火大会」はどうなる?台風5号、近畿地方に接近

2017年08月07日

台風5号の動きを見ていると、
近畿地方は本日の午前零時頃が
ヤマ場の模様。

とすれば、19時30分スタートの
「びわ湖大花火大会」は大丈夫かな?

現在の大津港の模様はこんなんですicon15

こんなんだけに、この空模様では「困難」ですkao09
明日の夜、この空に大輪の花は咲くのでしょうか?

ちなみに今回、初めてブログに動画をアップしてみました。
今年は花火大会の様子を動画でもアップしたく思っています。
  


Posted by プリケ at 17:06Comments(0)

父の形見のSPレコード

2017年08月06日

父は音楽が好きだった。

そのせいか、私も小さい頃から
父のSPレコードをよく聴いていた。

今となっては大変貴重なものが残っているが、
残念ながらそれらを再生する装置がなく、
今回売ることにした。

整理していたら、1枚1枚に思い出が
いっぱい詰まっていた。
レコードの中央部分のデザインは
小さな頃、いろいろな世界を想像させてくれたicon15





これらの中で、誰が演奏しているのかを
ずっと知りたかった曲がある。
クリスマスの定番「ジングル・ベル」。
遠い昔に聴いたその演奏は
その後、一度も聴いたことがなく、
是非とも演奏者を知りたかった。

折しも今回、整理するにあたって、
そのレコードを探してみた。
ほどなく探していたSPレコードは
見つかったのだが、
演奏者の部分が何とも読みにくい。
<LES PAL?>icon15


調べてみたら、
Les Paul→レス・ポール
ということがわかったOK
アメリカのギタリスト音符

早速、YouTubeで検索。
そうしたらヒットした。
そうそう!この演奏!!

探し続けたこの演奏。
私の中で約50年ぶりによみがえったkao_22
私にとって「ジングル・ベル」は
今でもこの演奏に限る。
  


Posted by プリケ at 10:35Comments(0)音楽の話

びわ湖大花火大会の花火台が消えた!!

2017年08月05日

<今朝、ふと琵琶湖を見たら>シリーズ!!
(って、いつシリーズ化したんやkao08

まあ、それはともかく、
昨日まであったびわ湖大花火大会の
花火台が無くなっているkao_16icon15



台風5号接近tenki_1に伴う緊急措置だろうか?
もし台風が来ると11日(土)に延期らしいが、
各方面への影響も結構あるだろうな。


怪しいお天気icon14

その内の一つが会場近くのコンビニ。
おそらく開催を見越して大量の商品を
仕入れるはずだけれど、
延期になったら翌日たたき売りとなるに違いない。
今回は8日に台風が最も接近する模様で、
仕入れをどこまでするか、その判断が難しいだろうな。
  


Posted by プリケ at 14:07Comments(0)びわ湖大花火大会

びわ湖大花火大会の花火台、現る!!

2017年08月03日

今朝、ふと琵琶湖を望むと・・・
出ました、出ました!!

花火台icon15





今年もあと5日!!
1年の内で浜大津近辺に最も人が集まる日。

「びわ湖大花火大会」

これまでは写真をアップしてきましたが、
今年は動画をアップできればと思っています。

動画をアップしたことはないので、
そのやり方はこれから確かめてみます。
  


Posted by プリケ at 19:49Comments(2)びわ湖大花火大会