この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

山陰本線に見る原風景

2012年10月31日

春から夏にかけて
しばしば利用した山陰本線電車
今日、久々に乗りました。
やっぱり、この線はいいface02

車窓を流れゆく景色は、
心の中にある原風景そのもの。
民家の庭には柿が実り、
田舎道には秋桜が
風の流れに身を任せていました。
木々の葉も色づき始めていますmomiji
帰路、夕陽に照らされた風景には
心が和みました。

今日も一日、出会った人達に、
「ありがとうございました」

(2012年10月末日、秋をいっぱい浴びて)
  


Posted by プリケ at 21:54Comments(0)ひとり言

おだやかな秋の一日

2012年10月30日

今朝は少し早く起きました。
早朝の琵琶湖は
静寂に包まれ、
湖面は穏やかですicon15


その静寂を突然破るカモ軍団の
「ガーガー」という鳴き声kao_16
今日も皆さま、お元気ですface02



ほどなく東の空の色が
濃くなりはじめました日の出
一日の始まりです。








二日連続の長浜行き電車
これは初めてかも。
大好きな西村由紀江さんの曲を
聴きながら音楽
車窓をぼんやり眺めていると、
深まりゆく秋を感じることができます。

乗車していた電車は敦賀行き。
そのまま終着駅の敦賀まで
行ってみたい衝動にかられました。
終着駅って、なにか惹かれるもの
ありませんか。
終着駅って言葉、
私にはちょっと特別に響きます。

帰りの電車でも耳に流れるのは
西村由紀江さんの心地よいメロディiconN07
夕陽に染まった景色が
あたり一面に広がりました。
  


Posted by プリケ at 20:36Comments(0)ひとり言

月の光に映える琵琶湖

2012年10月30日

ドビュッシーの「月の光」が
流れだしそうな静かな秋の夜。
月の光に映える湖面が幻想的。



まもなく10月も終わり。
日ごとに秋が深まっています。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)ひとり言

野球の日本シリーズとワールドシリーズ

2012年10月29日

どこか特定の球団のファン
というわけではないけれど、
今、日日の丸星条旗とも野球は頂上決戦の
真っ最中野球

日本シリーズ日の丸は、
巨人vs日本ハム。
ワールドシリーズ星条旗は、
ジャイアンツvsタイガース。

意外にも昨日までの経過は
似ているところがある。
巨人は中日に3連敗の後、
勝利を手にした。
一方、日本ハムはソフトバンクに
負けなしの勝利。
かたや苦しんだ末でのセ・リーグ代表、
かたや負けなしで勝ったパ・リーグ代表。
いざ日本シリーズが始まってみると、
苦しんだ末、セ・リーグの覇者となった
巨人がここまで2連勝。

ワールドシリーズでは、
カージナルスと激戦が続き、
最終戦でようやく
決着がついたジャイアンツが
ナショナル・リーグの覇者。
ヤンキースに負けなしで
勝ちあがったタイガースが
アメリカン・リーグの代表。
昨日までの結果は、
ジャイアンツの3連勝。
ただし、本日も試合があるので、
どうなるかはわからないが・・・。

激戦の末、覇者となった
ジャイアンツは日本で言えば巨人。
タイガースは日本で言えば日ハム。
日米とも苦しんだ末、
シリーズに臨んだチームが
ここまで勝利を手にしている。

もし仮に日本シリーズは巨人が勝利し、
ワールドシリーズはジャイアンツが
勝利すると、日米優勝チームは
奇しくも巨人とジャイアンツ。
どうせなら、チャンピオンシリーズを開催し、
巨人vsジャイアンツの試合を
観てみたいものだ。

でも、野球は最後まで分からない。
というのも、日本ではこれから
日ハムの地元に戻っての試合だし、
アメリカでも現在、タイガースの
本拠地での試合である。
野球ファンにとって、
しばらく目が離せない日が続く目

(追記)
ちなみに、本日、ジャイアンツが
タイガースに勝利し、
4連勝でワールドシリーズを制覇した。


  


Posted by プリケ at 07:52Comments(0)ひとり言

浜大津界隈の秋

2012年10月28日

久しぶりの更新です。
しばらく書いていなかった間、
「どないなってるねん?!」とか
「体調悪いの?」っていう
メールをいただきました。
申し訳ございません。
約1ヵ月ぶりです。

日ごとに秋が深まりmomiji
日々の仕事着も
ようやくネクタイ+スーツになりました。

先日、自転車で浜大津界隈の
秋を探してみましたiconN18
さすがに10月も下旬になると、
木々の葉のお化粧も
濃くなっていましたicon15











空を見上げると、
夏の表情とは
まったく違っていました。




  


Posted by プリケ at 12:02Comments(2)ひとり言

笑ったあて字

2012年10月03日

最近、ネットやテレビ等を
見ていて、思わず笑ってしまった
あて字があるkao08

【半価値王子】
2軍に落とされた斎藤佑樹投手。
2軍でももう一つパッとせず、
ついには価値も半分とまで
言われてしまった。


【脂肪遊戯】
ひきしまった肉体の
ブルース・リー主演映画、「死亡遊戯」。
小太りの中年オヤジが遊んだら、
この字を使うのだろうか。
  


Posted by プリケ at 00:49Comments(0)ムフフな話