仕事始めは舌好調で、上々の出来
2020年01月22日
昨日も書きましたが、私にとって
今日は令和2年の仕事始めでした
正直言うと始める前、不安はありました
昨年の12月6日以降、まったく仕事をしておらず、
いきなり5時間ほぼ立ちっぱなしで
話をするわけですから、
立ちくらみしないか、途中で気分が
悪くならないか等々。
でも不思議なもので、いざ話し始めると
生き生きしている自分がそこにありました
自分で言うのもなんですが、
声のトーン、話すスピード、間の取り方等、
元気な時と比べまったく遜色なく
進めることができました
おかげさまで受講生のみなさんの評価も上々。
「思わず話に引き込まれ、時間の経つのを
忘れてしまいました」
これ、講師にとってとっても嬉しい
お褒めの言葉です。
まさに絶好調ならぬ、舌好調の一日でした
いやぁ~、まさに自画自賛の文章ですなぁ~
ま、今日ぐらいは許されるかな。
明日も6時間セミナー。
よし!パワー注入で取り組むゾ
今日は令和2年の仕事始めでした

正直言うと始める前、不安はありました

昨年の12月6日以降、まったく仕事をしておらず、
いきなり5時間ほぼ立ちっぱなしで
話をするわけですから、
立ちくらみしないか、途中で気分が
悪くならないか等々。
でも不思議なもので、いざ話し始めると
生き生きしている自分がそこにありました

自分で言うのもなんですが、
声のトーン、話すスピード、間の取り方等、
元気な時と比べまったく遜色なく
進めることができました

おかげさまで受講生のみなさんの評価も上々。
「思わず話に引き込まれ、時間の経つのを
忘れてしまいました」
これ、講師にとってとっても嬉しい
お褒めの言葉です。
まさに絶好調ならぬ、舌好調の一日でした

いやぁ~、まさに自画自賛の文章ですなぁ~

ま、今日ぐらいは許されるかな。
明日も6時間セミナー。
よし!パワー注入で取り組むゾ

今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
「この場所に戻ってこられた!」〜3ヵ月ぶりの仕事復帰〜!
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
「この場所に戻ってこられた!」〜3ヵ月ぶりの仕事復帰〜!
Posted by プリケ at 20:34│Comments(0)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。