良い仕事は健康管理から
2009年05月01日
4月20日(月)から4月30日(木)まで、
なかなか忙しい毎日でした(汗)
8営業日の内、5回のセミナーがあり、
その上、28日(火)締め切りの入札案件の
企画提案書が2本!!
セミナーの準備と企画提案書作成のため、
毎日深夜までかかってしまい、ちょっと寝不足気味。
幸いにも、これまでセミナー講師を務めるに
あたって体調を壊して休んだことはありません。
もちろん、当然ながら無遅刻。
そんなことは、プロとしては当たり前のことですが、
やはり、もっとも注意すべきことは体調管理。
体調が良くないと、声のトーンやリズム、
話の間の取り方、表情など、すべてに影響してしまいます。
タイミング良く、ゴールデンウィークを迎え、
精神的にも肉体的にもリフレッシュ!!
5月下旬は、またまた強烈に過密スケジュールです。
良い仕事をするためには、日頃の健康管理が
とっても重要であることを、あらためて実感!!
なかなか忙しい毎日でした(汗)
8営業日の内、5回のセミナーがあり、
その上、28日(火)締め切りの入札案件の
企画提案書が2本!!
セミナーの準備と企画提案書作成のため、
毎日深夜までかかってしまい、ちょっと寝不足気味。
幸いにも、これまでセミナー講師を務めるに
あたって体調を壊して休んだことはありません。
もちろん、当然ながら無遅刻。
そんなことは、プロとしては当たり前のことですが、
やはり、もっとも注意すべきことは体調管理。
体調が良くないと、声のトーンやリズム、
話の間の取り方、表情など、すべてに影響してしまいます。
タイミング良く、ゴールデンウィークを迎え、
精神的にも肉体的にもリフレッシュ!!
5月下旬は、またまた強烈に過密スケジュールです。
良い仕事をするためには、日頃の健康管理が
とっても重要であることを、あらためて実感!!
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 09:11│Comments(2)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
暫く更新が見られませんでしたので、独立されお忙しいのでしょうと思っていました。
順調にスタートされ嬉しい毎日と思います~♪
体が資本です!!どうぞくれぐれもお体お大切にされますように~!
頑張って頂きたいと思います。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
いつもブログにお立ち寄りいただきまして、
ありがとうございます。
おかげさまで、<アニモ>もなんとか順調に
スタートしました。
でも、これからが大変だと思います。
まずは健康あってこそ!
パルさんも健康には充分、ご留意くださいね。