吹雪の中の高島でのセミナー

2009年02月17日

昨日は高島でセミナー。

吹雪の中の高島でのセミナー

高島は風車のある町。

吹雪の中の高島でのセミナー

吹雪の中の高島でのセミナー
これはミニチュアicon14

湖西線の普通列車に乗って、の~んびりと向かいました。
いつもは向かって右側の、
琵琶湖が見える方に座るんですが、今日は山側。
普段見慣れていないその景色は新鮮そのもの。
頂きにまだ雪化粧をしている山々が迫りくる風景は、
あたかも一枚の絵画のごとし。
車窓を流れる家々はそれぞれの工夫が施されており、
飽きることなく楽しめました。

さて、セミナーですが、昨日ご参加いただいた方々は
最初から和気あいあいとした雰囲気。吹雪の中の高島でのセミナー
みなさん、とってもお元気で、
私も心地良く進めることができました。

みなさんは、3時間退屈されません
でしたか?
お役に立っていればいいのですが。。。
何かご相談事がありましたら、
遠慮なく、ご連絡くださいね。

吹雪の中の高島でのセミナー
セミナー会場ですicon14

吹雪の中の高島でのセミナー
着いた時は、こんなに良いお天気icon14


セミナーの途中から大変な雪でしたねicon04
外はとっても寒そうkao12

吹雪の中の高島でのセミナー
吹雪となって雪が積もり始め。。。icon14

吹雪の中の高島でのセミナー
あたり一面、銀世界icon14

吹雪の中の高島でのセミナー
なんと寒そうな駅のホームicon14

吹雪の中の高島でのセミナー
これに乗って帰りたい。。。icon14


帰路、湖西線の窓を流れゆく雪景色にあわせて、
私の大好きな西村由紀江さんのピアノ曲を聴きました。
仕事が終わってのこの時間が、私には至福のひと時。

最後になりましたが、高島市役所及び
高島市地域雇用創造協議会の皆様、
そして、お二人のKさん、
昨日は大変お世話になりました。
また、お会いできるのを楽しみにしております。



同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事画像
(私にとって)嵯峨野線は半端ないって!!
久々の信楽への旅
夜明け前の大津京~今日は仕事納め~
滋賀県・冬の湖北「木之本」の旅
2016年・秋 「信楽への旅」
素晴らしい浜大津の日の出
私の大事なコミュニケーションツール
2013年・仕事始め
往復6時間、セミナー1時間
セミナー準備のため大阪へ
福知山へ行ってきました
舞鶴へ行ってきました
今週は少~し遠出します
1月の最終日は奈良行き
仕事始めは奈良から
奈良に行ってきました
今年最後のセミナーでした
八日市でセミナー
高島で就職活動セミナー
マイキッチンタイマー
同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 久々の仕事は、やはり少し疲れました (2020-09-09 00:00)
 ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・ (2020-07-09 21:39)
 今年は私の「働き方改革元年」 (2020-06-24 12:00)
 仕事最終日は各駅停車で通勤 (2020-03-14 08:19)
 今日から本格的に仕事復帰します (2020-02-12 00:00)
 病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣) (2020-01-23 20:48)
 仕事始めは舌好調で、上々の出来 (2020-01-22 20:34)
 復活!!遅まきながら、明日が仕事始め (2020-01-21 16:31)
 メモをとってよ!! (2019-09-14 00:00)
 講義中の「あくび」は工夫してよね (2019-08-20 00:00)
 終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ (2019-07-31 22:31)
 「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して (2019-07-26 12:54)
 学生さんと共に過ごした半年間 (2019-06-20 00:00)
 がんばれ!就活生!! (2019-03-05 07:48)
 まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ (2019-01-31 19:11)
 ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました (2019-01-22 21:26)
 かなり遅めの「仕事始め」 (2019-01-21 17:17)
 初テーマ研修で早めの仕事納めでした (2018-12-19 17:00)
 新しいテーマのセミナー実施 (2018-11-30 21:39)


この記事へのコメント
セミナーお疲れ様でした!!
和気あいあいと良い雰囲気のセミナーだったのですね。
雪で電車が遅れたりしなかったですか?
今日だったらもっと雪も多かったのではないでしょうか。

歯痛はもう大丈夫ですか?

わたしも先日体調を崩していたときに免疫力が落ちたからか
歯痛になりゴハンが全く食べれませんでした。

今は体調も戻り歯痛も治り、ゴハンがおいしくて
とても幸せです。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
Posted by ドーナツドーナツ at 2009年02月17日 19:04
ドーナツさん、こんばんは。
そうですね!今日だったら雪はもっと
凄かったでしょうね。

歯痛はおかげさまで、かなり良くなってきました。
ご飯をしっかり両方の歯で食べると、
ホントにおいしいですね~。
私も幸せを感じま~す!!
Posted by プリケプリケ at 2009年02月17日 21:39
高島はやっぱりすごい雪ですねぇ。

私の住む南草津でも、この日は雪が降っていました。
それなのに、元気な我が家の子どもは
お昼前と、サティに行く前と後の3回も
公園で遊ぶ!連れて行け!とせがんだのでした。。。

子育ては体力が必要だとつくづく思います。
Posted by 開ひろみ開ひろみ at 2009年02月20日 00:12
開さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

お子様のこと、目に浮かびます(笑)
開さんも日々、力強くなっていかれることでしょう!!
Posted by プリケプリケ at 2009年02月20日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。