初夏色の大津京近辺
2016年05月24日
日中は汗ばむほどになってきました
体力も少しずつついてきたので、
天気の良い午前中、マイチャリで
自宅近くを走っています
目にするものの色も濃くなってきました。

三井寺の仁王門(大門)
さすがに平日の午前中は人が少ないです

目に鮮やかな長等神社

いつもの場所でいつものアングルで


この場所のサイクリングは最高
左側は柳が崎湖畔公園です。


この開放感
晴れた日に来るといいですよ~

体力も少しずつついてきたので、
天気の良い午前中、マイチャリで
自宅近くを走っています

目にするものの色も濃くなってきました。

三井寺の仁王門(大門)

さすがに平日の午前中は人が少ないです


目に鮮やかな長等神社


いつもの場所でいつものアングルで



この場所のサイクリングは最高

左側は柳が崎湖畔公園です。


この開放感

晴れた日に来るといいですよ~

京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
約3ヵ月ぶりに行った京都
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
約3ヵ月ぶりに行った京都
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
湖面を通った風がひんやりして気持ちがいいのでしょうね。
少し気温の差を感じます。
琵琶湖のおかげで、
おそらく1~2度は低いのではと思います。
これからの季節、京都に比べて
幾分かは過ごしやすいと思います。