ホンマにこれが見納めの桜

2016年04月11日

今年の桜も本当にこれが最後。

昨日、京阪の坂本駅近辺を
ぶら~りと歩きましたicon24
「ブラタモリ」になぞらえて
「ブラプリケ」ですface02

一昨日は京都に行きましたが、
高瀬川沿いの桜は残念ながら
ほとんど散っていましたkao_6

その一方、大津京近辺は
桜の舞状態iconN10

ホンマにこれが見納めの桜
京阪石坂線icon14

ホンマにこれが見納めの桜
坂本駅到着電車icon14

ホンマにこれが見納めの桜
坂本駅ホームにあるオブジェicon14

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

日吉大社に向かう道には、
まだこのように十分艶やかな桜がiconN04icon14icon15

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

日吉大社の入口付近ですがicon14
これまで何度も入っているので、
今回はその周囲を
ぶら~り歩くことにしましたicon24

日吉大社のすぐ近くにある
旧竹林院ですicon15

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

この庭園、春夏秋冬、それぞれ素晴らしい
表情を見せてくれそうです。

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜


旧竹林院をあとにして、
周辺をぶらぶらブラプリケface02icon24

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10ピンクカーペットiconN10iconN10iconN10iconN10iconN10

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

秋の紅葉は見事でしょうねicon14icon15

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

ホンマにこれが見納めの桜

来年は健康な身体で桜の季節を迎えたいですiconN04



同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事画像
京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
大津の桜、今年はこれで見納め
同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事
 京都・高瀬川沿いをぶら~り (2020-09-12 16:10)
 夏空の下を自転車でぶら~り (2020-08-24 00:00)
 真夏の長等公園&長等山をぶら~り (2020-08-15 00:00)
 約3ヵ月ぶりに行った京都 (2020-06-28 22:13)
 緑あふれる三井寺境内案内 (2020-06-10 00:00)
 三井寺近辺、緑が映える!! (2020-06-05 00:00)
 京都で早咲きの桜を観ました (2020-02-25 07:10)
 高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内 (2019-11-05 00:00)
 花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら (2019-10-16 00:00)
 金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら (2019-09-16 00:00)
 お地蔵さんの多い大津 (2019-09-13 00:00)
 京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~ (2019-08-25 21:00)
 7年ぶりの舞鶴でした (2019-08-22 00:00)
 京都・祇園祭の宵山に行ってきました (2019-07-17 00:00)
 (写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!! (2019-07-16 00:00)
 京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード (2019-07-10 00:00)
 (写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~ (2019-07-07 08:08)
 長浜の町をぶら~り(その1) (2019-07-05 21:45)
 大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱 (2019-05-07 00:00)
 恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~ (2019-04-26 22:34)


この記事へのコメント
昔~昔、私も日吉神社に行ったことがあります。
秋の行楽シーズンだったのですが
拍子抜けするくらい観光客が少なく
とても静かな時間を過ごしたのを覚えています。

いい神社ですよね。
Posted by leecyan at 2016年05月15日 11:45
観光客の多くが京都、神戸、大阪に
行くので、滋賀県は穴場なんです。
Posted by プリケプリケ at 2016年05月15日 12:56
桜は春を予感させる花ですが
5月中旬に改めてみると
薄ピンクが
「涼やかな花ですね」
Posted by leecyan at 2016年05月21日 15:14
桜はこの国にとって
特別な存在ではないでしょうか。
桜ほど感情移入する花は
他にはないと思います。
Posted by プリケプリケ at 2016年05月21日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。