スタジオジブリの【思い出のマーニー】を観てきました

2014年07月20日

英国の児童文学を原作とする
スタジオジブリの最新作、
【思い出のマーニー】を観てきました。

今回の舞台は北海道の
美しい自然に囲まれた湿地です。
そこで繰り広げられる
ファンタジーあふれる作品になっています。

今作品も印象的な場面は
数多くありました。
月夜の湿地をバックに踊る
マーニーと杏奈、
雨が降るサイロでのシーン、
七夕祭りの夜。
そしていつもながらの
きめ細かい描写の数々。

ストーリーが進むにつれて
内にこもっていた杏奈が、
マーニーとの交流によって
成長していきます。
そして最後に明かされる
マーニーと杏奈の関係。
(これはネタバレになるので、
書けませんが。。。)

「あなたは決して一人じゃない」

12歳の夏にマーニーと出会った杏奈。
もうこれまでの杏奈ではありません。

音楽面について言えば。。。
実は私、NHKの連続テレビ小説を観る時に、
その音楽にも非常に関心があるのですが、
これまでの数ある番組の中でも、
特に「天花」と「だんだん」に流れていた
音楽をとっても気に入っています。
それらの音楽を担当されていたのは
村松崇継さん。
その村松さんが今回の
「思い出のマーニー」の音楽を
担当されているんです。

さらに、劇中に流れる
フランシスコ・タレガの名曲、
「アルハンブラの思い出」も
この作品に色を添えていますし、
エンドタイトルには、プリシラ・アーンの
「Fine On The Outside」が流れてきて
余韻に浸らせてくれます。

今日は映画公開2日目。
朝一番に観に行きましたが、
観客はわずか20名弱kao08
東京や大阪ではこんなことは
ないんでしょうけどね。。。


ちなみに、これまでスタジオジブリ作品について
書いた記事はこちらicon15









同じカテゴリー(映画の話)の記事画像
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
お盆休みは映画三昧!!
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
【シン・ゴジラ】を観てきました
「スター・ウォーズ」 を観てきました
「ドラえもん」を観てきました
胸キュンの映画を観ました
「ハリー・ポッター」完結編
同じカテゴリー(映画の話)の記事
 ウィルスの恐怖!!映画「復活の日」 (2020-04-12 09:31)
 今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした (2020-01-29 23:42)
 観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作 (2020-01-14 00:00)
 寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」 (2020-01-07 07:15)
 「寅さん」映画終了後に拍手も!! (2020-01-04 10:26)
 お盆休みは映画三昧!! (2019-08-18 15:02)
 大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」 (2019-06-18 00:00)
 ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!! (2019-06-03 00:00)
 「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました (2019-05-26 00:00)
 映画「キングダム」を観てきました (2019-04-28 22:45)
 【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました (2018-12-22 00:01)
 映画「グリンチ」を観てきました (2018-12-14 23:46)
 まるでジブリの実写版のような映画 (2018-10-19 05:15)
 「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました (2018-08-13 06:00)
 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました (2018-07-19 21:10)
 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました (2017-12-25 17:13)
 【メアリと魔女の花】を観てきました (2017-07-29 19:47)
 年末年始、映画館で観た映画4作品の感想 (2017-01-10 18:00)
 大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!! (2017-01-09 19:36)
 ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました (2016-08-03 06:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。