まるでジブリの実写版のような映画
2018年10月19日
毎日暇ですので
、
体調の良い時は
これまで録りためておいた
ドラマや映画を見まくっています
なかでも、私のストライクゾーンに
ど真ん中だった映画があります。
私はジブリ作品が大好きで、
必ず観るようにしていますが、
今回観た映画は、そのジブリ作品を
実写化したらまさにこんなふうに
なるんじゃないかと思いました。
魔界の者が現れたり、
空中を浮遊する場面があったり、
町の描き方もまさにジブリ映画の世界。
その映画とは・・・
「DESTINY 鎌倉ものがたり」
映画館で観ようと思っていましたが
残念ながら行けず、
今回WOWOWで観ることができました。
難しいことを言わず、
ただただこの世界に浸って
観ていただきたいと思います。
お薦めです。

体調の良い時は
これまで録りためておいた
ドラマや映画を見まくっています

なかでも、私のストライクゾーンに
ど真ん中だった映画があります。
私はジブリ作品が大好きで、
必ず観るようにしていますが、
今回観た映画は、そのジブリ作品を
実写化したらまさにこんなふうに
なるんじゃないかと思いました。
魔界の者が現れたり、
空中を浮遊する場面があったり、
町の描き方もまさにジブリ映画の世界。
その映画とは・・・
「DESTINY 鎌倉ものがたり」
映画館で観ようと思っていましたが
残念ながら行けず、
今回WOWOWで観ることができました。
難しいことを言わず、
ただただこの世界に浸って
観ていただきたいと思います。
お薦めです。
ウィルスの恐怖!!映画「復活の日」
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作
寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」
「寅さん」映画終了後に拍手も!!
お盆休みは映画三昧!!
大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました
映画「キングダム」を観てきました
【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました
映画「グリンチ」を観てきました
「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました
【メアリと魔女の花】を観てきました
年末年始、映画館で観た映画4作品の感想
大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!!
ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました
【シン・ゴジラ】を観てきました
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作
寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」
「寅さん」映画終了後に拍手も!!
お盆休みは映画三昧!!
大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました
映画「キングダム」を観てきました
【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました
映画「グリンチ」を観てきました
「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました
【メアリと魔女の花】を観てきました
年末年始、映画館で観た映画4作品の感想
大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!!
ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました
【シン・ゴジラ】を観てきました
Posted by プリケ at 05:15│Comments(4)
│映画の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
原作は「三丁目の夕日」の西岸良平の漫画ですね。私はまってます。ブックオフで何冊かそろえました。西岸さんの漫画は昭和を懐かしく描いた短編で、ほろっとくるものがあったり良作が多いですよ。絵に馴染めるかどうかですが。
良かったですね。
「リメンバーミー」は観ていないなぁ~。
ディズニー映画はあまり観ないんです。
私、昔の映画が結構好きで、
最近、小津安二郎の「お茶漬の味」を観ました。
あの独特のテンポ、せりふ回し、
カメラアングル等、
あらためて小津安二郎の魅力を
再認識しました。
あのテンポ感とかせりふ回しを
受け入れられない人も
いるのではないかと思います。
代表作一つを挙げるには難しいですが、
やはり「東京物語」かなぁ~。
ちなみに、この作品は2012年に、
世界の映画監督が選ぶ映画の
ベスト・ワンに選ばれました。
確かに、それはうなずけます。