タクシー運転手さんへのひと言
2012年07月28日
仕事でタクシーを
利用することがあります
タクシーに乗ったら、
いつもしていることがあるんです。
それはタクシーを降りる時の
運転手さんへのひと言
タクシーを降りる時、
運転手さんは普通、
「ありがとうございました。
またご利用ください」とか
言ってくれますよね。
そこで、私もひと言、
返すようにしています。
「こちらこそ!
運転手さんもお気をつけて」
何かの縁で、セミナー会場まで
時間に間に合うように運んでくれた
タクシーの運転手さん。
お金を払ってるんだからではなく、
素直に感謝の気持ちを持つ、
それを言葉に表わしてみる。
ちょっとした心遣い・気遣い、
それを言葉で言ってみる。
すると、そこに温かい
空気が生まれるんです
先日、早朝に乗車したタクシーは、
白髪頭の少し年配の運転手さん。
降りる時に、
私:
「ありがとうございました。
今日は夜までお仕事なんですね。
運転手さん、お気をつけて」
運転手さん:
「お客さん、ありがとうございました。
お客さんは今日の最初の
お客さんですねん。
一番最初にエエお客さんに
乗ってもらいましたわ。
今日は朝早くから暑いけど、
なんか清々しい気持ちに
なりましたわ。
お客さんも今日一日、
仕事がんばってくださいね」
こんなやりとりがあって、
私の気持ちもさわやかに
こういうことって、
日常生活や仕事の中の
色々な場面でも
生かすことができると思いますよ。
利用することがあります

タクシーに乗ったら、
いつもしていることがあるんです。
それはタクシーを降りる時の
運転手さんへのひと言

タクシーを降りる時、
運転手さんは普通、
「ありがとうございました。
またご利用ください」とか
言ってくれますよね。
そこで、私もひと言、
返すようにしています。
「こちらこそ!
運転手さんもお気をつけて」
何かの縁で、セミナー会場まで
時間に間に合うように運んでくれた
タクシーの運転手さん。
お金を払ってるんだからではなく、
素直に感謝の気持ちを持つ、
それを言葉に表わしてみる。
ちょっとした心遣い・気遣い、
それを言葉で言ってみる。
すると、そこに温かい
空気が生まれるんです

先日、早朝に乗車したタクシーは、
白髪頭の少し年配の運転手さん。
降りる時に、
私:
「ありがとうございました。
今日は夜までお仕事なんですね。
運転手さん、お気をつけて」
運転手さん:
「お客さん、ありがとうございました。
お客さんは今日の最初の
お客さんですねん。
一番最初にエエお客さんに
乗ってもらいましたわ。
今日は朝早くから暑いけど、
なんか清々しい気持ちに
なりましたわ。
お客さんも今日一日、
仕事がんばってくださいね」
こんなやりとりがあって、
私の気持ちもさわやかに

こういうことって、
日常生活や仕事の中の
色々な場面でも
生かすことができると思いますよ。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 00:40│Comments(0)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。