うれしい連絡をありがとう!!
2011年10月26日
このところ、就職支援をした人達から
うれしい連絡をいただきます
みんな、ここまで苦労したもんね~。
よく頑張ったよね。
私なんかほんのちょっとだけ
背中を押したり、言葉を贈ったりしただけ。
あとはみんなの頑張りの結果だもんね。
でも、神様はやっぱりよく見ていてくれるよね。
一所懸命やってる人、
最後まで投げ出さず、あきらめずに
就職活動をした人、
これまでとは少し見方を変えてみて、
自ら変わろうとした人、
そんなみんなを、やっぱり神様は
見ていてくれたよね。
そんなみんなが「働き始めます!!」
っていう連絡をくれました。
みんなの声、とってもいきいきしてたよ。
その声、その表情、忘れずにいてね。
みんな、連絡、ありがとう!!
人は多くの可能性を持ってるよね。
人は変われるんだね。
うれしい連絡をいただきます

みんな、ここまで苦労したもんね~。
よく頑張ったよね。
私なんかほんのちょっとだけ
背中を押したり、言葉を贈ったりしただけ。
あとはみんなの頑張りの結果だもんね。
でも、神様はやっぱりよく見ていてくれるよね。
一所懸命やってる人、
最後まで投げ出さず、あきらめずに
就職活動をした人、
これまでとは少し見方を変えてみて、
自ら変わろうとした人、
そんなみんなを、やっぱり神様は
見ていてくれたよね。
そんなみんなが「働き始めます!!」
っていう連絡をくれました。
みんなの声、とってもいきいきしてたよ。
その声、その表情、忘れずにいてね。
みんな、連絡、ありがとう!!
人は多くの可能性を持ってるよね。
人は変われるんだね。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 22:42│Comments(4)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私も最近就職が決まりました。
現在、研修を受けていて緊張の毎日を送っています。
先生の講義を受けていたお陰で、今回は履歴書や職務経歴書を作るのもとてもスムーズにできました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。ありがとうごさいました。
ブログもいつも楽しみに拝見しています。
ありがとうございます。
バンザ~イ!!
就職、良かったですね~~。
hiromyさんの努力の賜物ですよ!!
いつもブログを読んでいただいて
ありがとうございます。
まだまだ続けていきますので、
またよろしければ、
コメントくださいね。
寒くなってきたので、
風邪ひかないようにね。
やっぱり神様は見てくださってるんですかね…
このところ体調があまり良くなく、精神的にしんどくなっていました。
でも先生が言われたこの言葉大好きです。
今はそういう時期だと前向きにとらえ進んでいきたいと思います。
そう言えば金曜の朝8時過ぎ京阪の駅にいらっしゃいましたか?
一瞬だったんですが、あれは絶対先生だったと…赤い巻物されてましたよね〜
いつもコメント、
ありがとうございます。
とってもうれしいです!!
ところで、体調があまり良くないとのこと、
無理しちゃ駄目ですよ~~。
長い人生のうちでは、
色々な時期もあると思います。
前にも書きましたが、
8×8=64(ハハハと笑える時期)
4×9=36(シクシクと涙する時期)
これら二つを足すと100です。
一生を100%とすると、
笑うことのほうが人生、多いんです。
そして涙する時期もとらえ方次第。
私はそのように思っています。
さて、金曜の朝8時過ぎ、
ハ~イ、京阪の駅にいましたよ。
厳密に言うと、赤色ではなく、
オレンジやグレー等の混ざり合った
スカーフなんですが、
たぶん私だと思います。
紺ブレにグレーのスラックスでしたが、
にしママさんが見られた人物は
いかがだったでしょうか?