研修や講演会の私の大事なパートナー
2011年05月20日
研修や講演会の講師を務める時、
いくつかのアイテムを用意している。
それもひと工夫あるものを
収集している
たとえば、タイマー。
通常のものでは面白くないので、
あちこち随分と探した。
時間をかけて探した結果、
これは!と思った物が見つかると
嬉しいものである。
これを実際に研修や講演会で使ったら、
うけるだろうなぁ~と思うと
なんだか楽しくなってくる
これも仕事を楽しむ一つの
方法だと思っている。
そんな研修や講演会では、
私の大事なパートナーがいる。
それは。。。
こいつ

えっ?!パンダ。。。
って皆さん思うでしょうね。
何に使うかって?
それは企業秘密
実際に研修や講演会に参加した人しか、
このパンダの意味は分かりませんよね。
このパンダ、私が意図した以外にも、
思わぬ副次的効果があることが、
つい最近分かりました。
これからも、私の大事なパートナーとして、
ず~っとお世話になりそうです
いくつかのアイテムを用意している。
それもひと工夫あるものを
収集している

たとえば、タイマー。
通常のものでは面白くないので、
あちこち随分と探した。
時間をかけて探した結果、
これは!と思った物が見つかると
嬉しいものである。
これを実際に研修や講演会で使ったら、
うけるだろうなぁ~と思うと
なんだか楽しくなってくる

これも仕事を楽しむ一つの
方法だと思っている。
そんな研修や講演会では、
私の大事なパートナーがいる。
それは。。。
こいつ


えっ?!パンダ。。。
って皆さん思うでしょうね。
何に使うかって?
それは企業秘密

実際に研修や講演会に参加した人しか、
このパンダの意味は分かりませんよね。
このパンダ、私が意図した以外にも、
思わぬ副次的効果があることが、
つい最近分かりました。
これからも、私の大事なパートナーとして、
ず~っとお世話になりそうです

今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 00:08│Comments(4)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
すごいな~。
勉強になります。
さすが、我が師匠!
先生、私もポツポツと指名で仕事が入るようになりました。
よっていつも資料作りに追われています(ToT)/~~~。
さすがに木曜日からは疲れが出て、昨日の日曜日までは早く寝ました。
今日は、雨ですが気分爽快です。
この後、また、資料作成に入ります!
資料作り、お疲れ様です。
この仕事、ある程度すると
資料の基本形はできてきますが、
その後も世の中の流れに合わせて
常に最新のものにしておくことが
必要ですよね。
その追加・修正作業は面倒ですが、
それを楽しめるかどうかだと思います。
ところで、指名料取らなあかんで(笑)
先生のこのパンダを探したんですが、
見当たりませんでした…。
先生、今日も私は資料作りです(涙)
こちらは今も雨が結構、
降ってますよ~。
台風やもんね。
しゃあ~ないね!
leecyanさん、私も授業の準備
してますよ~。
他の人もやってるって思うと、
自分も頑張ろう!って思えるでしょ!!