【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

2009年04月22日

過日、京都・伏見の酒蔵巡りをしてきました。
私は生まれも育ちも京都なんですが、
伏見の酒蔵へ行ったのは、おそらく初めて
だったと思います。
伏見は兵庫県の灘と並び酒蔵の街として有名。

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

酒蔵独特の建物はとっても日本情緒あふれるもので、
町を流れる宇治川派流(宇治川から引かれた水路)と
柳の並木も見事にその風景に調和していました。

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

水路では十石舟や三十石船にも乗ることができます。

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

月桂冠大倉記念館さんでは、
お土産にお酒がもらえます。icon15

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

さらに、お土産に、これらをゲット!!icon15

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

さらに、さらに、お土産にプラムワイン。
これは美味!!icon15

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

こちらは、黄桜さん。icon15

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

竜馬通りも味があり、

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

一番最後に、坂本竜馬が新撰組に
襲われた宿と言われる「寺田屋」へ。

【プリケのぶら~り旅歩紀<たびあるき>(1)】伏見の酒蔵巡り

たった半日でしたが、町全体がとっても良い雰囲気で、
気持ちもリフレッシュできました。
行って良かった~~kao05






同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事画像
京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
大津の桜、今年はこれで見納め
同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事
 京都・高瀬川沿いをぶら~り (2020-09-12 16:10)
 夏空の下を自転車でぶら~り (2020-08-24 00:00)
 真夏の長等公園&長等山をぶら~り (2020-08-15 00:00)
 約3ヵ月ぶりに行った京都 (2020-06-28 22:13)
 緑あふれる三井寺境内案内 (2020-06-10 00:00)
 三井寺近辺、緑が映える!! (2020-06-05 00:00)
 京都で早咲きの桜を観ました (2020-02-25 07:10)
 高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内 (2019-11-05 00:00)
 花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら (2019-10-16 00:00)
 金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら (2019-09-16 00:00)
 お地蔵さんの多い大津 (2019-09-13 00:00)
 京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~ (2019-08-25 21:00)
 7年ぶりの舞鶴でした (2019-08-22 00:00)
 京都・祇園祭の宵山に行ってきました (2019-07-17 00:00)
 (写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!! (2019-07-16 00:00)
 京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード (2019-07-10 00:00)
 (写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~ (2019-07-07 08:08)
 長浜の町をぶら~り(その1) (2019-07-05 21:45)
 大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱 (2019-05-07 00:00)
 恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~ (2019-04-26 22:34)


この記事へのコメント
プリケさん

開業おめでとうございます。ドリーム・マネージャー伊藤裕二です。
コメント遅くなりすいません

素敵な一歩を踏まれましたね 私もブログを通じてプリケさんのご活躍応援させていただきます。

お体に気をつけてくださいね
おめでとうございました! これからもよろしくお願いします
Posted by ドリーム・マネージャー伊藤裕二ドリーム・マネージャー伊藤裕二 at 2009年04月22日 10:47
ドリーム・マネージャー伊藤さん、
ありがとうございます!

一度、お会いしてお話できれば
いですね!!

今後ともよろしくお願い致します。 
Posted by プリケプリケ at 2009年04月22日 18:54
この近くで、占いを勉強していたので懐かしいです!

子連れで勉強会に参加することは難しく
「しばらくは独学で・・・」と大先生に言われたので、
今はお休みさせてもらっていますが、
何でも一生勉強ですよね。
もっと自分を進化させたいです。
Posted by 開ひろみ開ひろみ at 2009年04月24日 23:12
開さん、おはようございます。

そうなんですか!この近くで勉強されて
いたんですか!!

確かに一生勉強ですよね。
そのように思っていることが
大切なんでしょうね。
私もセミナーの講師をしながら、
受講生の皆さんからも
色々と気付きをもらっています。
そういう意味では、毎回勉強の連続です。
Posted by プリケプリケ at 2009年04月25日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。