就職支援セミナー、賑わう!!
2009年02月04日
今日のセミナーは定員をはるかに超え、
大変多くの方にご参加いただきました。
京都新聞にも掲載されたおかげで、
部屋に入れない方も何名かおられ、
やむなくお断りをしました。

クサツエストピアホテル


セミナーそのものは、いつもとは少し異なった進め方を
してみました。ちょっとハラハラ、ドキドキでした。
でも、少しずつでも新しいことを取り入れていかないとね!
アンケートを拝見すると、皆さんが求められているものが
よく分かりました。貴重なご意見をありがとうございました。
それらは、「次」に活かしたく思っております。
今日は特に、皆さんの真剣さがビンビンと伝わってきました。
セミナー終了後も個別のご質問がいくつかあり、
皆さんとっても前向き。
私が今日話したこと、少しでもお役に立っていれば幸いです。
それでは、皆さん、またどこかでお会いしましょうね!!
最後に、ヤングジョブセンター滋賀の皆様、
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
大変多くの方にご参加いただきました。
京都新聞にも掲載されたおかげで、
部屋に入れない方も何名かおられ、
やむなくお断りをしました。

クサツエストピアホテル



セミナーそのものは、いつもとは少し異なった進め方を
してみました。ちょっとハラハラ、ドキドキでした。
でも、少しずつでも新しいことを取り入れていかないとね!
アンケートを拝見すると、皆さんが求められているものが
よく分かりました。貴重なご意見をありがとうございました。
それらは、「次」に活かしたく思っております。
今日は特に、皆さんの真剣さがビンビンと伝わってきました。
セミナー終了後も個別のご質問がいくつかあり、
皆さんとっても前向き。
私が今日話したこと、少しでもお役に立っていれば幸いです。
それでは、皆さん、またどこかでお会いしましょうね!!
最後に、ヤングジョブセンター滋賀の皆様、
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 23:07│Comments(2)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今回のセミナー、大変盛況だったみたいですね!
私も、昨年末派遣切りにあった方の何人かに、行ってみてはと声かけました!
私の会社も、来月までは、何とか仕事ある状況です(-.-;)
でも、その後はどうなるやら?
うちの会社、パナソニックに半分ぐらい依存してますので、そのパナソニックがリストラに、国内生産拠点半分閉鎖ですからね
4月以降、どの程度受注あるかです 大変厳しい状況になってきてます。
次は、正社員切りの開幕ですかね?
ホントに忘年会以来ですね!
今回は現在の社会情勢を反映して、
大変多くの方にご来場いただきました。
皆さんの必死な思いやパワーが
伝わってきました。
雇用をめぐる環境は今、大変厳しく、
いよいよ正社員の領域にも及び始めて
いるようです。
いつまでもこの状況が続くとは思えませんが、
しかし、しばらくは好転しないのではないかと
思っています。