超イケメン
2011年12月02日
入浴中、ふと気付くと
あるメロディーを口ずさんでいた
今から約40年前、ダーバンのCMの
バックに流れていた曲だ
音楽は小林亜星さんによるもの。
CMは俳優のアラン・ドロンが起用されていて、
その後シリーズ化した。
当然、音楽もその都度、
新しいものが流されていた
どれも素敵な曲だったが、
私は特に第1作が好きだ。
ちなみに、これらの曲を1枚のアルバムに
収めたLPレコードが昔、発売された。
そのレコード、今も大事に保存しているが、
その内のいくつかの曲はCD化もされている。
もちろん、前述の第1作も収録されており、
iPodに入れて時々、聴いている
CM自体は音楽の良さと相俟って、
大人のムードがあふれた映像だった
出演していたアラン・ドロンがまた格好良かった
私にとって古今東西の映画俳優の中で、
二枚目ド真ん中、今風で言えば
超イケメン男優と言えば、
アラン・ドロンである。
当時の彼の日本での人気は凄まじかった。
アラン・ドロンが超イケメンであるということは、
実はメキシコ留学中にメキシコの女性からも
聞いたことがある。
その女性曰く。。。
「オー、アラン・ドロン!グワピッシモ!!」
グワポというのはスペイン語。
日本語でならさしずめイケメンである。
さらに、グワピッシモというのは超イケメンである。
そんなアラン・ドロンが小林亜星さんの
素敵なメロディーとともに、
ダーバンのCMに出演したわけだから、
話題になるのは当然のこと。
当時としては、とってもオシャレなCMだった。
あるメロディーを口ずさんでいた

今から約40年前、ダーバンのCMの
バックに流れていた曲だ

音楽は小林亜星さんによるもの。
CMは俳優のアラン・ドロンが起用されていて、
その後シリーズ化した。
当然、音楽もその都度、
新しいものが流されていた

どれも素敵な曲だったが、
私は特に第1作が好きだ。
ちなみに、これらの曲を1枚のアルバムに
収めたLPレコードが昔、発売された。
そのレコード、今も大事に保存しているが、
その内のいくつかの曲はCD化もされている。
もちろん、前述の第1作も収録されており、
iPodに入れて時々、聴いている

CM自体は音楽の良さと相俟って、
大人のムードがあふれた映像だった

出演していたアラン・ドロンがまた格好良かった

私にとって古今東西の映画俳優の中で、
二枚目ド真ん中、今風で言えば
超イケメン男優と言えば、
アラン・ドロンである。
当時の彼の日本での人気は凄まじかった。
アラン・ドロンが超イケメンであるということは、
実はメキシコ留学中にメキシコの女性からも
聞いたことがある。
その女性曰く。。。
「オー、アラン・ドロン!グワピッシモ!!」
グワポというのはスペイン語。
日本語でならさしずめイケメンである。
さらに、グワピッシモというのは超イケメンである。
そんなアラン・ドロンが小林亜星さんの
素敵なメロディーとともに、
ダーバンのCMに出演したわけだから、
話題になるのは当然のこと。
当時としては、とってもオシャレなCMだった。
ウィルスの恐怖!!映画「復活の日」
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作
寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」
「寅さん」映画終了後に拍手も!!
お盆休みは映画三昧!!
大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました
映画「キングダム」を観てきました
【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました
映画「グリンチ」を観てきました
まるでジブリの実写版のような映画
「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました
【メアリと魔女の花】を観てきました
年末年始、映画館で観た映画4作品の感想
大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!!
ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作
寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」
「寅さん」映画終了後に拍手も!!
お盆休みは映画三昧!!
大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました
映画「キングダム」を観てきました
【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました
映画「グリンチ」を観てきました
まるでジブリの実写版のような映画
「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました
「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました
【メアリと魔女の花】を観てきました
年末年始、映画館で観た映画4作品の感想
大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!!
ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました
Posted by プリケ at 16:00│Comments(0)
│映画の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。