あるクラスの最終日
2011年03月24日
今日はあるクラスの最終日でした。
最後に皆さんから
寄せ書きをいただきました。
ウ、ウ、ウ
どひゃあ~、こりゃあ涙もん
感謝、感動!です
皆さんとは全部で8回、
ご一緒しましたが、
あっという間に過ぎて
しまった気がします。
皆さん!私もとっても
楽しかったですよ
今、皆さんと過ごした
いろいろな場面を思い出しています。
皆さんのこと忘れないからね~。
来週の月曜日からは
私の知人が引き継ぎますので、
よろしくね
私は月曜日、
また新しいクラスのスタートです。
皆さんのクラスと同様、
全力で取り組みます
最後に、皆さん!ありがとう!
身体に気をつけてね。
またどこかで会える日を
楽しみにしています。
最後に皆さんから
寄せ書きをいただきました。
ウ、ウ、ウ

どひゃあ~、こりゃあ涙もん

感謝、感動!です

皆さんとは全部で8回、
ご一緒しましたが、
あっという間に過ぎて
しまった気がします。
皆さん!私もとっても
楽しかったですよ

今、皆さんと過ごした
いろいろな場面を思い出しています。
皆さんのこと忘れないからね~。
来週の月曜日からは
私の知人が引き継ぎますので、
よろしくね

私は月曜日、
また新しいクラスのスタートです。
皆さんのクラスと同様、
全力で取り組みます

最後に、皆さん!ありがとう!
身体に気をつけてね。
またどこかで会える日を
楽しみにしています。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 20:03│Comments(8)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
書いてもらえた事、気付かない内にしてるんだなぁって思いました
先生にゎ本間に沢山の感謝です
また会ったら声かけます
ん?みぃちゃんさんって誰かなぁ~??
私も皆さんに感謝ですよ!!
街で見かけたら、
こんなオッサンでも声かけてね~~。
皆さんのコメントすごく感動しました
自分のことでも気付いてなかったこともたくさんあるなと知りました
これから先生から教えていただいたことを活かして頑張っていきたいと思います
また会ったら声かけますね
先生お身体お大事に
次のマラソン楽しみにしてますね(笑)
ムムム。。。ま-やんさんって
誰なんだろうなぁ~??
あの人かな~??
見かけたら、声かけて
くださいね~。
またお会いする日を
楽しみにしています!!
皆さんからのコメント、
待ってますよ~。
先生も受講生さんも一体化してたんですね。
本当にすてきな出来事です!!
実はこれにはちょっとした
訳があって。。。
でも、クラスによっては時々、
皆さんの言葉が書かれた
色紙を頂戴できる
こともあるんですよ。
それらは今でも大切にしていますし、
私の一生の宝なんです。
凄くタメになりました。ありがとうございました☆
なぜか、携帯から書き込めなかったので、御礼が遅くなりましたm(_ _)m
(自宅はネット環境がナイので・・・)
先生の指導を胸に、面接頑張ります♪
コメント、ありがとうございます。
携帯から書き込めなかったですか?
あれれ??携帯からコメントを
いただいている人もいるので、
TKOさんの携帯の設定が
何か関係しているのかな~??
決してTKOさんが拒否リストに
入っているわけでは
ありませんからね(笑)
またいつでも連絡くださいね。
私の日頃の活動などは、
このブログに書き続けますので、
よろしければ、
コメントしてくださいね~~。