走り回った一日
2011年01月31日
今日は各学校の職業訓練最終日。
まずは、朝一番で膳所の学校へ。
午前中はジョブ・カード発行手続き。
次に石山の学校へ。
職場実習も終了し、懐かしい顔ぶれに
会うことができました。
皆さん、笑顔いっぱいで良かったです
そして最後は草津のクラスの
座学終了の打ち上げ会
明日から就職する人も、
職場実習に行く人も、
悔いのない毎日を送ってくださいね。
皆さん、打ち上げ会にお誘いいただきまして
ありがとうございました。
明日から、あの教室に皆さんがいないと思うと、
寂しい気持ちでいっぱいになります
それから今日お邪魔できなかった
瀬田の学校の皆さん!
皆さんのクラスの始まりは暑い夏
でしたね。
そして終わりの今日は真冬真っ只中
。
6ヵ月という長い間、
本当にお疲れ様でした。
以上4クラスの皆さん!
いよいよ船出の時です。
これまで職業訓練で培ってきたものを
思う存分出してくださいね。
でも、もし、航海に迷われたら
いつでも私たちは港で待っていますからね~~。
それでは皆さん、お元気で
まずは、朝一番で膳所の学校へ。
午前中はジョブ・カード発行手続き。
次に石山の学校へ。
職場実習も終了し、懐かしい顔ぶれに
会うことができました。
皆さん、笑顔いっぱいで良かったです

そして最後は草津のクラスの
座学終了の打ち上げ会

明日から就職する人も、
職場実習に行く人も、
悔いのない毎日を送ってくださいね。
皆さん、打ち上げ会にお誘いいただきまして
ありがとうございました。
明日から、あの教室に皆さんがいないと思うと、
寂しい気持ちでいっぱいになります

それから今日お邪魔できなかった
瀬田の学校の皆さん!
皆さんのクラスの始まりは暑い夏

そして終わりの今日は真冬真っ只中

6ヵ月という長い間、
本当にお疲れ様でした。
以上4クラスの皆さん!
いよいよ船出の時です。
これまで職業訓練で培ってきたものを
思う存分出してくださいね。
でも、もし、航海に迷われたら
いつでも私たちは港で待っていますからね~~。
それでは皆さん、お元気で

今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 22:43│Comments(2)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
まさにタイトル通りですね。
6ヶ月・・・ 長期に渡っての
おつきあいだと、
“情”が湧いてきそうで、
旅立ちのはずなのに、
少し寂しいような、、、
そうそう、そうなんです!
6ヵ月じゃなくて3ヵ月コースでも、
「情」がいっぱい~~(涙)
結構、寂しいもんです。
でも、その代わり、新しい別の
クラスが始まり、新しい出会いが
あります。
これが繰り返されて、
多くの人達と出会える素晴らしさを
かみしめることができます。