面接対策セミナーを実施
2011年01月21日
1月5日付のブログ(←ここをクリックしてください)で
お知らせしていた
面接対策セミナーを一昨日(1月19日)、
大津プリンスホテルで行いました。
普段の授業と違い、始まりは12時から
ということで、余裕のヨッチャんで
家を出ました。
昨日はお天気も良かったので、
琵琶湖畔をのんびりと自転車を
走らせて会場まで!!
途中、冬の琵琶湖の写真を撮りながら
向かうことにしました。
ちょっと自転車を停めてカバンを
ごそごそしていると、ゆりかもめやら
鳩がたくさん集まってきます

餌をもらえると思って集まって来るのですが、
何もあげないよ~~

だからあげないって



ホンマにあげるもの、ないって

何ももらえないとわかり、
アヒルとコミュニケーション
このあたりでも、まだまだ残雪あり。

湖畔を自転車で走っていると、
やっぱり少し寒い

ようやく会場の大津プリンスホテルに到着

約80名のご参加、予想以上の人数で
ありがたかったです。
皆さん!ありがとうございました!!
それから、
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会様の
Yさん!昨日はいろいろと
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
職場の皆さまにもよろしくお伝えください。
帰路、CoCo壱番屋でカレーを
食べて帰りました。
今、グランド・マザー・カレーを食べると、
プレミアムスプーンが当たる!!
っていうんで、それを注文!!
そうしたら、見事に当たり、ラッキー

やっぱり「ハズレ」より、「当たり」を
引く方がうれしいな
お知らせしていた
面接対策セミナーを一昨日(1月19日)、
大津プリンスホテルで行いました。
普段の授業と違い、始まりは12時から
ということで、余裕のヨッチャんで
家を出ました。
昨日はお天気も良かったので、
琵琶湖畔をのんびりと自転車を
走らせて会場まで!!

途中、冬の琵琶湖の写真を撮りながら
向かうことにしました。
ちょっと自転車を停めてカバンを
ごそごそしていると、ゆりかもめやら
鳩がたくさん集まってきます


餌をもらえると思って集まって来るのですが、
何もあげないよ~~


だからあげないって




ホンマにあげるもの、ないって


何ももらえないとわかり、
アヒルとコミュニケーション

このあたりでも、まだまだ残雪あり。

湖畔を自転車で走っていると、
やっぱり少し寒い


ようやく会場の大津プリンスホテルに到着


約80名のご参加、予想以上の人数で
ありがたかったです。
皆さん!ありがとうございました!!
それから、
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会様の
Yさん!昨日はいろいろと
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
職場の皆さまにもよろしくお伝えください。
帰路、CoCo壱番屋でカレーを
食べて帰りました。
今、グランド・マザー・カレーを食べると、
プレミアムスプーンが当たる!!
っていうんで、それを注文!!
そうしたら、見事に当たり、ラッキー


やっぱり「ハズレ」より、「当たり」を
引く方がうれしいな

今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 00:16│Comments(0)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。