取締役人事部長との貴重な時間
2011年01月08日
昨日、6時間の就職支援講師の仕事を終え、
滋賀県では有名な某企業の
取締役人事部長と久しぶりに
情報交換をしました。
同部長とのお付き合いは、
もう10年以上になります。
実は以前、その会社の面接を
受けたことがあって、
その時の面接官が同部長。
それ以来、2~3ヵ月に1回程度の割合で、
今日のように情報交換の場を設けています。
と言ってもそんなに堅苦しいものではなく、
喫茶店でお茶を飲みながら、
お互いの近況を語り合う程度なんです。
でも、その中に色々なヒントがあり、
お互いに気が付いたことは
言うようにしています。
さすがに部長は聴き上手。
私も大変話がしやすく、
とっても楽しく充実していて、
時間の経つのを忘れてしまいます。
と同時に、日頃のガス抜きにも
なっているのではないかと思っています。
色々な形で仕事上のコラボも進行中。
「Win-Win」の関係を築きながら、
同部長とは今後も長いお付き合いになる
と思っています。
人とのつながりって、絶対に大事ですね。
特にフリーで動いていると、
そのことを痛感します。
滋賀県では有名な某企業の
取締役人事部長と久しぶりに
情報交換をしました。
同部長とのお付き合いは、
もう10年以上になります。
実は以前、その会社の面接を
受けたことがあって、
その時の面接官が同部長。
それ以来、2~3ヵ月に1回程度の割合で、
今日のように情報交換の場を設けています。
と言ってもそんなに堅苦しいものではなく、
喫茶店でお茶を飲みながら、
お互いの近況を語り合う程度なんです。
でも、その中に色々なヒントがあり、
お互いに気が付いたことは
言うようにしています。
さすがに部長は聴き上手。
私も大変話がしやすく、
とっても楽しく充実していて、
時間の経つのを忘れてしまいます。
と同時に、日頃のガス抜きにも
なっているのではないかと思っています。
色々な形で仕事上のコラボも進行中。
「Win-Win」の関係を築きながら、
同部長とは今後も長いお付き合いになる
と思っています。
人とのつながりって、絶対に大事ですね。
特にフリーで動いていると、
そのことを痛感します。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 12:32│Comments(0)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。