それぞれの道
2010年06月14日
週末、何人かの方から連絡がありました。
「いろいろ悩み、考えたけれど、
自分なりに結論を出しました。
自分の人生、自分で選び、
後悔のないよう明日から一所懸命、
歩んでいきます!」と。
結論に至るまでは、
さぞ大変だったことと思います。
でも、悩みに悩み、考えに考えたことによって
得たものや気付いたものは、
いろいろあるのではないかと思います。
真剣に自分の人生に向き合って考えることって、
そんなにたびたびあるわけじゃないですからね。
週末にご連絡いただきました何名かの皆さんの
ご活躍を心よりお祈りいたします。
皆さん!くれぐれもお身体大切にね。
皆さんの新しい船出に乾杯!

「いろいろ悩み、考えたけれど、
自分なりに結論を出しました。
自分の人生、自分で選び、
後悔のないよう明日から一所懸命、
歩んでいきます!」と。
結論に至るまでは、
さぞ大変だったことと思います。
でも、悩みに悩み、考えに考えたことによって
得たものや気付いたものは、
いろいろあるのではないかと思います。
真剣に自分の人生に向き合って考えることって、
そんなにたびたびあるわけじゃないですからね。
週末にご連絡いただきました何名かの皆さんの
ご活躍を心よりお祈りいたします。
皆さん!くれぐれもお身体大切にね。
皆さんの新しい船出に乾杯!


今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 21:26│Comments(0)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。