今日は初出社の日
2010年03月01日
今日はある女性の初出社の日。
紆余曲折を経て、今日に至りました。
これまでのご本人の努力はかなりなもの
だったと思います。
途中くじけそうになったこともあるだろうし、
焦りもあったことだろうと思います。
でも、あきらめずに就職活動を続けてきました。
仮に面接で落とされても、自分の年齢の社数までは
頑張って挑戦し続けることが彼女の目標。
(ええ~っ!そしたら〇〇社!!)
↑ ↑ ↑
これ、そこそこの数です。
とにかく彼女の動きは積極的!
就職活動に関してはもちろんのこと、
あいている時間も様々なセミナ-に参加し、
これまた情報収集。
私も見習わなければならないことが
たくさんありました。
そんな彼女の今日は船出の日。
でも、私としては複雑な気持ち。。。
一方では彼女をビジネスパートナーにすることを
考えていたから。。。
今は、彼女の新しい旅立ちを祝福したいと思います。
彼女の船出に乾杯!!
でもいつか、航海に疲れ果てて帰って来た時は、
その時こそもう一度、講師の道を考えてみてくださいね。
私はその時まで待っていますから。
紆余曲折を経て、今日に至りました。
これまでのご本人の努力はかなりなもの
だったと思います。
途中くじけそうになったこともあるだろうし、
焦りもあったことだろうと思います。
でも、あきらめずに就職活動を続けてきました。
仮に面接で落とされても、自分の年齢の社数までは
頑張って挑戦し続けることが彼女の目標。
(ええ~っ!そしたら〇〇社!!)
↑ ↑ ↑
これ、そこそこの数です。
とにかく彼女の動きは積極的!
就職活動に関してはもちろんのこと、
あいている時間も様々なセミナ-に参加し、
これまた情報収集。
私も見習わなければならないことが
たくさんありました。
そんな彼女の今日は船出の日。
でも、私としては複雑な気持ち。。。
一方では彼女をビジネスパートナーにすることを
考えていたから。。。
今は、彼女の新しい旅立ちを祝福したいと思います。
彼女の船出に乾杯!!
でもいつか、航海に疲れ果てて帰って来た時は、
その時こそもう一度、講師の道を考えてみてくださいね。
私はその時まで待っていますから。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 19:51│Comments(2)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
船出…。
乗船拒否しました。
難破船にならないよう気を付けます。
船はまだまだいくらでもありますよ!
乗り直しは何回でもOK!!
いつか豪華客船に乗れますように!!