【姫路にて】~出会いと別れ~

2010年01月20日

今日は今年2度目の姫路での仕事。
行きはいつも進行方向に向かって左側、
須磨海岸側の席に座る。
でも今日はあえて右側の席に座ってみた。

車窓を流れる景色は
いつもの見慣れたものと違い新鮮だった。
これまでとは違う側に座るだけで、
見えるものがこんなにも違う。
明石市立天文科学館が見える。
明石城は目の前にある。
加古川あたりにくると空が大きい。
いつもは見ていない沿線の家々にも、
それぞれ様々な生活があり、人生がある。


今日は担当するクラスの全6回の最終回。
時間にすれば合計30数時間。
おそらくほとんどの人が、今日で会うのが最後。
会うは別れの始まり。
ほんのひと時だったけれど、
何かの縁でご一緒できた皆さんに感謝!
皆さん!ありがとう!!

でも、別れは新しい出会いの始まりでもある。
次の姫路行きは4月5日。
桜の咲く季節。
また新しいクラスがスタートする。
また新しい出会いがある。

帰路の2時間は、心地よい疲れを感じながら、
車窓を流れる家々からもれる優しい明かりを
眺めて過ごした。
冬空を見上げると華奢な三日月が
僕に微笑みかけた。






同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事画像
(私にとって)嵯峨野線は半端ないって!!
久々の信楽への旅
夜明け前の大津京~今日は仕事納め~
滋賀県・冬の湖北「木之本」の旅
2016年・秋 「信楽への旅」
素晴らしい浜大津の日の出
私の大事なコミュニケーションツール
2013年・仕事始め
往復6時間、セミナー1時間
セミナー準備のため大阪へ
福知山へ行ってきました
舞鶴へ行ってきました
今週は少~し遠出します
1月の最終日は奈良行き
仕事始めは奈良から
奈良に行ってきました
今年最後のセミナーでした
八日市でセミナー
高島で就職活動セミナー
マイキッチンタイマー
同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 久々の仕事は、やはり少し疲れました (2020-09-09 00:00)
 ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・ (2020-07-09 21:39)
 今年は私の「働き方改革元年」 (2020-06-24 12:00)
 仕事最終日は各駅停車で通勤 (2020-03-14 08:19)
 今日から本格的に仕事復帰します (2020-02-12 00:00)
 病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣) (2020-01-23 20:48)
 仕事始めは舌好調で、上々の出来 (2020-01-22 20:34)
 復活!!遅まきながら、明日が仕事始め (2020-01-21 16:31)
 メモをとってよ!! (2019-09-14 00:00)
 講義中の「あくび」は工夫してよね (2019-08-20 00:00)
 終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ (2019-07-31 22:31)
 「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して (2019-07-26 12:54)
 学生さんと共に過ごした半年間 (2019-06-20 00:00)
 がんばれ!就活生!! (2019-03-05 07:48)
 まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ (2019-01-31 19:11)
 ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました (2019-01-22 21:26)
 かなり遅めの「仕事始め」 (2019-01-21 17:17)
 初テーマ研修で早めの仕事納めでした (2018-12-19 17:00)
 新しいテーマのセミナー実施 (2018-11-30 21:39)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。