近江神宮の初詣は断念し、お地蔵さん巡り
2019年01月02日
2018年の大晦日が過ぎていきました。
三井寺から除夜の鐘が聞こえ
午前0時には花火が上がりました
2018年、大晦日の大津港付近

一夜明けて、ここ大津京の元日は
素晴らしいお天気でした
静かに2019年が始まりました。
のんびりとした静かな元日の琵琶湖

初詣に近江神宮へ行きましたが
凄まじい人、人、人
道路も車の長蛇の列
とてもじゃないけど、
初詣をしている場合ではないと判断。

近江神宮近辺
この写真では誰も写っていませんが、
近くには長蛇の列が・・・
そこで、急遽、妻が普段通勤で通っている道の
お地蔵さん巡りをすることにしました
「いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願いいたします」
とお地蔵さんたちにあいさつ
普段は軽くあいさつをして通り過ぎている
お地蔵さんたちに、今日はきちんとした
年始のあいさつです。
近江神宮の初詣は断念しましたが、
例年にない楽しい元日の過ごし方でした
三井寺から除夜の鐘が聞こえ

午前0時には花火が上がりました

2018年、大晦日の大津港付近


一夜明けて、ここ大津京の元日は
素晴らしいお天気でした

静かに2019年が始まりました。
のんびりとした静かな元日の琵琶湖


初詣に近江神宮へ行きましたが
凄まじい人、人、人

道路も車の長蛇の列

とてもじゃないけど、
初詣をしている場合ではないと判断。

近江神宮近辺

この写真では誰も写っていませんが、
近くには長蛇の列が・・・

そこで、急遽、妻が普段通勤で通っている道の
お地蔵さん巡りをすることにしました

「いつもありがとうございます!
今年もよろしくお願いいたします」
とお地蔵さんたちにあいさつ

普段は軽くあいさつをして通り過ぎている
お地蔵さんたちに、今日はきちんとした
年始のあいさつです。
近江神宮の初詣は断念しましたが、
例年にない楽しい元日の過ごし方でした

京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
約3ヵ月ぶりに行った京都
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
約3ヵ月ぶりに行った京都
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。