階段登り、再スタート!!
2019年01月03日
昨年は続かなかったマンションの
最上階までの階段登り。
今年こそは!と思い、
元日から再挑戦することにしました。
久しぶりに登るとさすがに疲れます。
半分ぐらいで息がハアハア
琵琶湖を眺め
、音楽を聴きながら
最上階まで約10分。
到着したら、ちょっと足が震えています
最初は最上階まで無理かと思いましたが、
やってみればできるものですね。
ウォーキングは雨
なら無理ですが、
階段登りであれば平気です
仮にもし途中で駄目と思えば、
すぐに自宅に戻れる点もメリットの一つです。
継続は力なり。
明日以降も頑張ります
最上階までの階段登り。
今年こそは!と思い、
元日から再挑戦することにしました。
久しぶりに登るとさすがに疲れます。
半分ぐらいで息がハアハア

琵琶湖を眺め


最上階まで約10分。
到着したら、ちょっと足が震えています

最初は最上階まで無理かと思いましたが、
やってみればできるものですね。
ウォーキングは雨

階段登りであれば平気です

仮にもし途中で駄目と思えば、
すぐに自宅に戻れる点もメリットの一つです。
継続は力なり。
明日以降も頑張ります

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 00:00│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私は、十数年前まで生徒と一緒にトレーニングしてましたが、喘息?(医者に肺が潰れてると、言われショックやったなあ)出てから出来なくなりました。生徒にナメられぬよう(そのような生徒はいないのにね)、短時間で筋トレする時期もありましたが、ほとんど運動しなくなりました。そうしたら、出るわ出るわ腹が、と危機感を感じ、突発的にストレッチや筋トレしています。しかし、体力落ちましたね。情けない。
雪でも可能なところがいいんです。
やっぱりウォーキングは良いようですよ。
私は車の運転をしないので
自転車をよく使いますが、
それでも少し歩くようにしています。
歩くと普段気にもとめない景色が見えてきて、
なかなか面白いですよ。
秘訣は「歩かなければ」と思って
歩くのではなく、何か自分なりの
楽しみを見つけながら
歩くことだと思っています。
私の場合は好きな音楽を聴きながら
ブログに書くための材料を探しながら
カメラ片手に歩くことが楽しみです。
私も去年の暮れから昼休憩中に
仕事場の階段の上り下りをしています。
実は…
太りまして…:;(∩´﹏`∩);:
地下2階から5階までの階段を
2往復しております。
1か月に500g痩せるという
ハードルの低い目標設定をしております(´-`*)。
私も先生同様
「明日も頑張ります!」
効果があると思います。
地下2階から5階までを2往復となると
少しきついでしょうね。
駅でもなるべく階段を使いたいですね。