セミナー前夜に行うこと
2008年09月02日
明日、12時30分から15時30分まで、
滋賀県立体育館で「新規大学等卒業予定者対象
就職面接会」が開かれます。
滋賀県内に事務所を持つ事業所が約150社、
一堂に会します。
その前段として、10時から12時まで「内定獲得セミナー」と
題して、セミナーの講師を務めます。
「ヤングジョブセンター滋賀」様によるイベントです。
「ヤングジョブセンター滋賀」は、ホームページによると、
大学院・大学・短期大学・高等専門学校・
専修学校等を卒業予定の方、
または最終学校を卒業(中退)済みで35歳未満の方に対して、
職業相談や職業紹介などの就職活動支援や求人情報など、
就職に関する情報提供を行っている公的サービス機関です。
この種のセミナーの講師を務めるのは久しぶりなのですが、
今からワクワクしています
ちなみに、セミナー前夜には、私は必ず以下のことを
実施するようにしています。
1.アルコール類は飲まない
2.消化の良いものを食べ、且つ、食べ過ぎないようにする
3.夜更かしはしない
4.イメージトレーニングをする
5.声の調子を整える
6.風邪をひかないようにする
7.お風呂に入ってサッパリとする
8.(前日及び当日の朝の)ニュース・新聞記事をみておく
明日も良い仕事ができるよう、
いつものように、以上のことを今夜も実施したいと思います。
滋賀県立体育館で「新規大学等卒業予定者対象
就職面接会」が開かれます。
滋賀県内に事務所を持つ事業所が約150社、
一堂に会します。
その前段として、10時から12時まで「内定獲得セミナー」と
題して、セミナーの講師を務めます。
「ヤングジョブセンター滋賀」様によるイベントです。
「ヤングジョブセンター滋賀」は、ホームページによると、
大学院・大学・短期大学・高等専門学校・
専修学校等を卒業予定の方、
または最終学校を卒業(中退)済みで35歳未満の方に対して、
職業相談や職業紹介などの就職活動支援や求人情報など、
就職に関する情報提供を行っている公的サービス機関です。
この種のセミナーの講師を務めるのは久しぶりなのですが、
今からワクワクしています

ちなみに、セミナー前夜には、私は必ず以下のことを
実施するようにしています。
1.アルコール類は飲まない

2.消化の良いものを食べ、且つ、食べ過ぎないようにする

3.夜更かしはしない

4.イメージトレーニングをする

5.声の調子を整える

6.風邪をひかないようにする

7.お風呂に入ってサッパリとする

8.(前日及び当日の朝の)ニュース・新聞記事をみておく

明日も良い仕事ができるよう、
いつものように、以上のことを今夜も実施したいと思います。
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
久々の仕事は、やはり少し疲れました
ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・
今年は私の「働き方改革元年」
仕事最終日は各駅停車で通勤
今日から本格的に仕事復帰します
病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣)
仕事始めは舌好調で、上々の出来
復活!!遅まきながら、明日が仕事始め
メモをとってよ!!
講義中の「あくび」は工夫してよね
終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ
「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して
学生さんと共に過ごした半年間
がんばれ!就活生!!
まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました
かなり遅めの「仕事始め」
初テーマ研修で早めの仕事納めでした
新しいテーマのセミナー実施
Posted by プリケ at 16:57│Comments(10)
│就職・再就職・転職・研修・講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
体調等は、一番良い状態をもって行くことからセミナーの講師の仕事は始まっています。
明日は大勢の人の前でセミナーされるのですか?
なんかドキドキしますね。
明日はそれほど多くの人ではなく、 約40名です。
ドキドキもしますがワクワクもしています。
ちょうど小さい頃、明日が遠足とか
運動会のような気分と言ったら よいでしょうか。
講師は代わりがいないので、体調は気遣いますよね・・・
特に、季節の変わり目だと、調子を整えるの大変!
一度、風邪をひき、ガラガラ声で講座をしたことが
ありますが、本当に聞きに来ていただいた方に失礼な
ことをしたと、大大大反省しました・・・。
40名なら大きい場所での講習でしょうか?
はっきりとした色のネクタイ
(白の混じったパステルカラー以外)をされると、
後ろの方でもプリケさんがよく見えると思いますよ。(*^_^*)
頑張ってくださいね!
確かに講師は急に代役をたてるという
わけにはいきませんので、
当日、何があっても、這ってでも行かなければ
なりませんね。
そういう意味ではセミナー当日が近づいてくると、
緊張感が増してきます。
それからネクタイの色のアドバイス、
ありがとうございます。
う~ん・・・、ハッキリとした色のネクタイって、
持っていたかなぁ~。今から探してみますね。
セミナーの結果報告は、明日のブログにて!!
さすがプロですね~。。
緊張とかしないですか??
噂ではプリケさんはCGとか??
真偽は如何に??
CGプリケです(←くまさんとの限定ネタ!)
今朝はもう出社ですか?
早いんやね!!
ところで、緊張はあまりしませんよ。
幸いなことに、人前で話すのって
あまりあがらないんです。
でも、そのためには事前に十分な準備を
しておかなければならないと思っています。
さて、今日は思っていたより天気が
良かったので助かりました。
これから愛車(←普通の自転車)で、
会場へ向かいます!!
行ってきま~す!!
私も100名の講習会の時には
前日寝られませんでした^^;
頑張ってください☆
どうでしたか?うまくいきましたか?
確かに人前で話すことは大変ですね。
受講生の方、全員に満足してもらうのは
当然無理としても、就職活動をしていく上での
ちょっとしたきっかけ作りになれればと思っております。
スイートピーさんも、講演をよくされるのですか?
いつもありがとうございます。
さて、今日のセミナーですが、無事に終わりました。
受講生の皆さんのアンケートを拝見しますと、
ありがたいお言葉もいただきましたが、
「まだまだ改善の余地はあるなぁ~」とも思いました。
何度やっても奥は深いですね~~。
また「次」への糧となりました。
さて、明日は6時間セミナーです!!
頑張ります!!