就職支援セミナー実施!!

2008年08月28日

本日は就職支援セミナー講師の日。

7月はお休みだったので、約2ヵ月ぶりでした。

今日からまた再開です。

とりあえず、来年の1月まで計10回(3コース)、

務めることになっています。

セミナーの時間は各6時間です。


ところで、受講生の皆さん!

今日の授業はいかがだったでしょうか?

皆さんの真剣なまなざしが印象的でした。

そして笑顔も素敵でした。

今日初めてお会いした方達なのに、

私はそのように感じませんでした。


アンケートを読ませていただく限り、

私が伝えたいこと、言いたかったことは、

皆さんに伝わったのではないかと思います。

人の考え方や価値観は様々であること、

コミュニケーションの重要性、そしてホスピタリティ。

何かをつかんでいただいたものと思っております。


皆さんが楽しみながら学んでいただくためには、

私は自分自身も楽しまなければならないと思っています。

あれもしたい、これもしたいとアイデアは一杯あります。

そんなことを考えているとワクワク、ドキドキしてきます。

次回も是非、お楽しみに!!


ちなみに、私はセミナーの講師を務める時、

ネクタイをひと工夫するのですが、

今日はクールビズにしました。


就職支援セミナー実施!!








同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事画像
(私にとって)嵯峨野線は半端ないって!!
久々の信楽への旅
夜明け前の大津京~今日は仕事納め~
滋賀県・冬の湖北「木之本」の旅
2016年・秋 「信楽への旅」
素晴らしい浜大津の日の出
私の大事なコミュニケーションツール
2013年・仕事始め
往復6時間、セミナー1時間
セミナー準備のため大阪へ
福知山へ行ってきました
舞鶴へ行ってきました
今週は少~し遠出します
1月の最終日は奈良行き
仕事始めは奈良から
奈良に行ってきました
今年最後のセミナーでした
八日市でセミナー
高島で就職活動セミナー
マイキッチンタイマー
同じカテゴリー(就職・再就職・転職・研修・講演)の記事
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 久々の仕事は、やはり少し疲れました (2020-09-09 00:00)
 ぼつぼつ仕事再開を視野に入れて・・・ (2020-07-09 21:39)
 今年は私の「働き方改革元年」 (2020-06-24 12:00)
 仕事最終日は各駅停車で通勤 (2020-03-14 08:19)
 今日から本格的に仕事復帰します (2020-02-12 00:00)
 病み上がりの2日連続はさすがにきつかった(泣) (2020-01-23 20:48)
 仕事始めは舌好調で、上々の出来 (2020-01-22 20:34)
 復活!!遅まきながら、明日が仕事始め (2020-01-21 16:31)
 メモをとってよ!! (2019-09-14 00:00)
 講義中の「あくび」は工夫してよね (2019-08-20 00:00)
 終了!還暦過ぎのオヤジのキャンパスライフ (2019-07-31 22:31)
 「参加して良かった」と思ってもらえるセミナー・研修を目指して (2019-07-26 12:54)
 学生さんと共に過ごした半年間 (2019-06-20 00:00)
 がんばれ!就活生!! (2019-03-05 07:48)
 まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ (2019-01-31 19:11)
 ユニバーサルマナー検定3級を受けてきました (2019-01-22 21:26)
 かなり遅めの「仕事始め」 (2019-01-21 17:17)
 初テーマ研修で早めの仕事納めでした (2018-12-19 17:00)
 新しいテーマのセミナー実施 (2018-11-30 21:39)


この記事へのコメント
おはようございます。

就職支援セミナー計10回、大変ですね。

けど、これがプリケさんの本業ですから大変って言葉はおかしいですね(笑)

僕ら税理士が、数字を扱ったり分厚い法令を読んだりするのと同じかもしれませんね。

なんか変な例えになってしまいましたが・・・。


8月ももうすぐ終わり。そして今年の3分の2も終わるので年末にかけて今日からまた頑張ります。
Posted by さださだ at 2008年08月29日 05:33
さださん、こんにちは!

いつもお立ち寄りありがとうございました。

私の「お気に入り」に入れたいのですが、

よろしいですか?


さて、6時間の就職支援セミナーは私にとって

とっても楽しい仕事なんです。

セミナー前日なんて、まるで遠足を明日に

控えた子供のようなものです。

これも、あれも、多くのことを伝えたい

という思いでいっぱいになるからです。

自分が楽しむことで受講生の皆さんにも

楽しんでもらえる、そういう信念を持って

常に臨んでおります。

ただ、ひとりよがりになることだけは

避けなければなりませんね。


8月も本当に終わりですね。

私は「晩夏」や「晩秋」といった、

季節の変わり目が大好きです。
Posted by プリケ at 2008年08月29日 13:26
クールビズずいぶん浸透してきましたね!
ネクタイもいいですが、やっぱり涼しそうですね。
女性はスーツでも、インナーを変えることで、
涼しく過ごせますが、男性はシャツが長そでから、半そでになるぐらいでやっぱり暑いですよね・・・
そこで!ブルーのシャツとブルーのチーフはいかがでしょう?
涼しそうに見えますよ!
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2008年08月29日 22:19
yumikoさん、おはようございます。

お立ち寄り、ありがとうございました。

確かにブルーを効果的に使うと涼しく

見えるでしょうね!!

ありがとうございます。

一度、試してみます。
Posted by プリケプリケ at 2008年08月30日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。