大津祭・宵宮
2011年10月08日
大津の町に、おはやしが響き渡った。
今日は2011年、大津祭の宵宮。
今年はまだ日が沈まないうちから
出かけていった。
様々な場所でスタンプを集める
ちま吉スタンプラリーに参加するためだ。




明るい中で見るひき山や見送り幕、
提灯なども、なかなか印象深かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここから夜に




ワァ~~
ちま吉だぁ~~



ちま吉を見ることができて、
喜ぶ54歳の私って。。。
そのうえ、ストラップまで購入。。。


いつもは静かな大津の夜が、
今夜ばかりは、おはやしと共に
賑わっていた。
今日は2011年、大津祭の宵宮。
今年はまだ日が沈まないうちから
出かけていった。
様々な場所でスタンプを集める
ちま吉スタンプラリーに参加するためだ。




明るい中で見るひき山や見送り幕、
提灯なども、なかなか印象深かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここから夜に





ワァ~~





ちま吉を見ることができて、
喜ぶ54歳の私って。。。

そのうえ、ストラップまで購入。。。



いつもは静かな大津の夜が、
今夜ばかりは、おはやしと共に
賑わっていた。
秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
Posted by プリケ at 23:59│Comments(2)
│大津祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
大津市民の私ですが、9日の今日は学区民運動会で玉入れしてました(笑)
お祭りのお囃子は、何だかワクワクしますよね♪
祭りの雰囲気を存分に楽しんだ事が凄く伝わってきて、楽しく読ませて頂きました(^-^)
…私も【ちま吉】に逢いたかったなぁ(T^T)(笑)
運動会、お疲れ様でした。
ちま吉、かわいかったですよ~。
本祭もいいんですが、
宵宮もいいなぁ~。
それから、祭りの後、元の静けさに
戻った時のギャップと寂しさ、せつなさも
なかなかいいものですね。
本祭もブログアップしましたので、
またご覧くださいね。