(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
2017年10月08日
昨夜はなんとか雨もあがり、
大津祭・宵宮を十分楽しめました。
日頃は静かな大津の町が
この2日間はお囃子で賑います
昨夜、宵宮に母を連れて
行ってきました。
大津祭を直接見ることは
高齢の母にとっては初めての、
そしておそらくはこれが
最後になると思います
静かな、鄙びた秋の夜の
大津の町を母と歩いたことを
将来懐かしむ日が
きっと来ると思います。
以下、宵宮の様子を


提灯は京阪浜大津駅に
飾ってありました






丸屋町商店街の中です



このお宅は季節ごとに飾りを変えられて
楽しみにしています


街道沿いのお店にて。趣きがあります

(おまけ)京阪浜大津駅に飾ってあります
そして、今日は本祭




秋の日の良い思い出になりました
大津祭・宵宮を十分楽しめました。
日頃は静かな大津の町が
この2日間はお囃子で賑います

昨夜、宵宮に母を連れて
行ってきました。
大津祭を直接見ることは
高齢の母にとっては初めての、
そしておそらくはこれが
最後になると思います

静かな、鄙びた秋の夜の
大津の町を母と歩いたことを
将来懐かしむ日が
きっと来ると思います。
以下、宵宮の様子を



提灯は京阪浜大津駅に
飾ってありました







丸屋町商店街の中です




このお宅は季節ごとに飾りを変えられて
楽しみにしています



街道沿いのお店にて。趣きがあります


(おまけ)京阪浜大津駅に飾ってあります

そして、今日は本祭





秋の日の良い思い出になりました

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
Posted by プリケ at 23:04│Comments(0)
│大津祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。