2013年・大津祭 宵宮
2013年10月13日
日頃は静かなたたずまいの
大津の町が、柔らかな灯りと
お囃子の音に彩られる。
昨夜は。。。
大津祭 宵宮

提灯と月


大津祭は私にとって、
本格的な秋
へのスタートライン。




京都の祇園祭・宵山のような
大がかりなものではない。
しかし、それだからこそ
味わえる風情がある。
50歳代半ばになった今の私には、
この方が良くマッチングする。



古い町並みに飾られた
やさしい灯りとお囃子の音



家々で公開されているものを
ゆっくりと散歩しながら
観て歩くのが楽しい



おっ!これはかわいい

宵宮散歩の締めくくりは花火
左下はミシガン。
大津の町は夜がいい。
ちなみに、昨年までの大津祭の記事はこちら
各タイトルをクリックしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、10月10日の記事(←クリック)、
「ちま吉く~ん も~い~かい?」の
スタンプラリーのプレゼント商品は
シールだった


スタンプシール完成


大津の町が、柔らかな灯りと
お囃子の音に彩られる。
昨夜は。。。
大津祭 宵宮

提灯と月



大津祭は私にとって、
本格的な秋





京都の祇園祭・宵山のような
大がかりなものではない。
しかし、それだからこそ
味わえる風情がある。
50歳代半ばになった今の私には、
この方が良くマッチングする。



古い町並みに飾られた
やさしい灯りとお囃子の音




家々で公開されているものを
ゆっくりと散歩しながら

観て歩くのが楽しい




おっ!これはかわいい


宵宮散歩の締めくくりは花火

左下はミシガン。
大津の町は夜がいい。
ちなみに、昨年までの大津祭の記事はこちら

各タイトルをクリックしてください。
2011/10/09
2011/10/08
2010/10/10
2009/10/11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、10月10日の記事(←クリック)、
「ちま吉く~ん も~い~かい?」の
スタンプラリーのプレゼント商品は
シールだった



スタンプシール完成



秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
Posted by プリケ at 08:38│Comments(0)
│大津祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。