今年も大津祭がやって来る!!
2019年09月21日
今年の大津祭は10月12日(土)が宵宮、
10月13日(日)が本祭です。
毎年、春の「びわ湖毎日マラソン」、「びわ湖開き」、
夏の「びわ湖大花火大会」と共に、
ここ大津京近辺で楽しめるイベントの一つ。

JR大津駅前です
京都の祇園祭の豪華絢爛な華やかさとは異なり、
地方都市の鄙びた風情がとても気に入っています。
特に宵宮は静かな大津の古い町並みの中に流れる
祭り囃子とかけ声が、心をいやしてくれます。
一昨年は、まだ今よりも少し元気だった
高齢の母を連れて歩き回ったことも
懐かしい思い出です。
毎年、宵宮では翌年の干支の置物を
買うことを常としています。
さあ、あと約3週間後。
今年も楽しみです。
ちなみに、大津祭はブログ横のカテゴリにも
分類しているので、
昨年までの写真や動画、記事はクリックして
ご覧ください。
10月13日(日)が本祭です。
毎年、春の「びわ湖毎日マラソン」、「びわ湖開き」、
夏の「びわ湖大花火大会」と共に、
ここ大津京近辺で楽しめるイベントの一つ。

JR大津駅前です

京都の祇園祭の豪華絢爛な華やかさとは異なり、
地方都市の鄙びた風情がとても気に入っています。
特に宵宮は静かな大津の古い町並みの中に流れる
祭り囃子とかけ声が、心をいやしてくれます。
一昨年は、まだ今よりも少し元気だった
高齢の母を連れて歩き回ったことも
懐かしい思い出です。
毎年、宵宮では翌年の干支の置物を
買うことを常としています。
さあ、あと約3週間後。
今年も楽しみです。
ちなみに、大津祭はブログ横のカテゴリにも
分類しているので、
昨年までの写真や動画、記事はクリックして
ご覧ください。
秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!!
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
Posted by プリケ at 10:32│Comments(0)
│大津祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。