秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

2019年10月13日

今年は残念ながら台風19号の影響により
大津祭の宵宮は中止になりましたkao_6
1年の行事の中で楽しみの一つだっただけに
とっても残念です。

でも、本祭は予定通り開催されました祝
抗がん剤投与の影響で
モヤモヤしていた気持ちがkao_3
秋晴れのさわやかな一日のおかげで
リフレッシュできましたkao05

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

一方、JR大津駅北口改札前には、
この曳山が10月15日まで展示されていますicon15

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!

これは彦根仏壇事業協同組合が
制作したもので、大津曳山の一つ、
「源氏山」をモデル(4分の1サイズ)にしていますicon14icon15

秋晴れのもと、大津祭・本祭開催!!



同じカテゴリー(大津祭)の記事画像
今年も大津祭がやって来る!!
【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました
(ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭)
2015年・大津祭「宵宮~本祭」
大津祭が近づいてきました
2014年「大津祭・本祭」開催
深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」
2013年・大津祭 宵宮
大津祭の曳山が大津の町の中を!!
大津祭・本祭
大津祭・宵宮
大津祭、いいなぁ~
大津祭・宵宮にて
同じカテゴリー(大津祭)の記事
 今年も大津祭がやって来る!! (2019-09-21 10:32)
 【動画付き】大津祭+食の祭典に行ってきました (2018-10-07 23:30)
 (ちょっとだけ動画付き)「大津祭」(宵宮~本祭) (2017-10-08 23:04)
 大津祭、重要無形民俗文化財指定の記念事業開催!! (2016-03-21 09:22)
 2015年・大津祭「宵宮~本祭」 (2015-10-11 21:51)
 大津祭が近づいてきました (2015-10-02 23:39)
 2014年「大津祭・本祭」開催 (2014-10-12 19:59)
 深まりゆく秋に、「大津祭」と「食の祭典」 (2014-10-11 22:59)
 2013年・大津祭 宵宮 (2013-10-13 08:38)
 大津祭の曳山が大津の町の中を!! (2013-10-07 07:42)
 大津祭・本祭 (2011-10-09 23:02)
 大津祭・宵宮 (2011-10-08 23:59)
 大津祭、いいなぁ~ (2010-10-10 23:10)
 大津祭・宵宮にて (2009-10-11 23:36)


この記事へのコメント
とても巨大な御輿ですね。淳博の食べログも健在ですね。滋賀の素晴らしさいっぱい伝わってきますね。滋賀県から表彰もんですな。
Posted by 源治 at 2019年10月13日 20:57
滋賀県観光大使~~~!!
ピ~ヒョロピ~!
ピ~ヒョロピ~!
ピ~ヒョロピ~!

と笛を3回吹いてください。
  ↓
あんたはマグマ大使か。
Posted by プリケプリケ at 2019年10月13日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。