映画「マザーウォーター」を観て

2010年10月31日

昨日、映画「マザーウォーター」を
観てきましたkao10
公開初日の、それも第1回目上映に
映画を観たのは、
本当に久しぶりのことです。



≪4作品に共通するもの≫

「かもめ食堂」、「めがね」、「プール」
に続く今回の作品。
やはりひと言でいえば、
「マザーウォーター」もこれら3作に共通する、
時間のゆったりとした流れに
心地良く身を浸すことができる作品である
ということ。
ハラハラ、ドキドキすることも、
涙を流したり、大笑いすることもない、
ストーリーに起伏があるわけでもない、
もっと言えば特段、何か事件が
あるわけでもないので、
人によっては刺激がなく
退屈するかもしれない作品とも言えます。



≪今回の舞台は京都≫

でも、私はいつもこの一連の作品に
魅了され続けていますicon06
これまでの3作品の舞台は、
「かもめ食堂」はヘルシンキ、
「めがね」は与論島、
「プール」はチェンマイでしたが、
今回は私が生まれ育った故郷、京都。
それだけに観る前からの期待は大kao05
賀茂川をはじめ、平安神宮の南側にある
川沿いの道、飛び石、護王神社など、
思い入れのある風景が
たくさん出てきて満足度200%face02
賀茂川(鴨川)を中心に小さな川や
湧き水のある古都・京都。
今回の映画は、そのような土地に住み着いた
人達の生き方を描いています。

今、私は滋賀県に住んでいるので、
琵琶湖が【マザーレイク】。
しかし、京都に住んでいた約22年間は、
賀茂川(鴨川)が【マザーウォーター】。
もたいまさこさんが映画の中で、
河原に座って「なぜかここに来たくなる」
というようなセリフを言います。
そう、そう!!そうなんですよね~。
私もそうでしたkao_21
一日中、河原に座って水の流れを見続け、
水の音を聞いていられるんです。
そんな不思議な川が賀茂川(鴨川)。



≪感性が合えば。。。≫

もちろん風景だけではなく、
セリフのひと言ひと言に
共感できるものがたくさんありました。
「これ、普段の授業で
いつも言ってることやん」っていうのも
たくさんありましたiconN08
そういう意味では、これまでの3作品にも増して、
考えさせられるところも多い作品でした。

この映画は全年齢層にヒットするような
ものではないだろうし、
観客動員数の新記録を上げられるような
ものではないでしょう。
この映画の良さを分かる人には分かる、
感覚的に合う人には合うというような
類の映画だと思います。
もちろん前述の3作品を好きな方は、
今回の映画も必ず気に入られることと
私は思います。

それと、京都が舞台であれば、
もう少し京都弁を話す人の登場があっても
良かったのではないかと考える人が
いるかもしれません。
そういう見方もあろうかと思いますが、
製作者側が京都を舞台にした意図は、
今回のこのスタイルの方が明確に
伝えられるのかもしれないと
私は思っています。



≪【風】の表わすもの≫

これまでとは違った新鮮な【水】が
流れ始めた登場人物達ですが、
私は【水】と共に、
特に、【風】の音に古都・京都の
匂いを感じました。
この【風】に身を置きたいと
何度も思いました。

季節は桜が咲き始める
3月下旬~4月初旬あたりiconN10
長い冬の寒さから、ようやく少し暖かい
【風】を感じ取ることができる頃。
空を見上げながら大きく深呼吸し、
新しい季節の【風】に胸をときめかせる頃。
そんな大切な【風】がこの映画には
随所に吹いていたような気がします。



生きていく上で大事なものは何か、
今をどう生きるか、そしてこれから
どう生きていくか。
川に流れる【水】を眺め、
川に流れる【水】の音を聞き、
そして新しい【風】を肌で感じながら、
あらためて考えてみたくなりました。



同じカテゴリー(映画の話)の記事画像
今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした
お盆休みは映画三昧!!
ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!!
【シン・ゴジラ】を観てきました
「スター・ウォーズ」 を観てきました
「ドラえもん」を観てきました
胸キュンの映画を観ました
「ハリー・ポッター」完結編
同じカテゴリー(映画の話)の記事
 ウィルスの恐怖!!映画「復活の日」 (2020-04-12 09:31)
 今日は本格的な仕事復帰に向けての卒業試験でした (2020-01-29 23:42)
 観たいのに観られない「スター・ウォーズ」の最新作 (2020-01-14 00:00)
 寅さんの答えは?→「人間は何のために生きているのか」 (2020-01-07 07:15)
 「寅さん」映画終了後に拍手も!! (2020-01-04 10:26)
 お盆休みは映画三昧!! (2019-08-18 15:02)
 大スクリーンを2人占めで観た「空母いぶき」 (2019-06-18 00:00)
 ハリウッド版「ゴジラ」、面白かった~!! (2019-06-03 00:00)
 「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました (2019-05-26 00:00)
 映画「キングダム」を観てきました (2019-04-28 22:45)
 【ドラゴンボール超 ブロリー】を観てきました (2018-12-22 00:01)
 映画「グリンチ」を観てきました (2018-12-14 23:46)
 まるでジブリの実写版のような映画 (2018-10-19 05:15)
 「ミッション:インッポッシブル フォールアウト」を観てきました (2018-08-13 06:00)
 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観てきました (2018-07-19 21:10)
 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観に行ってきました (2017-12-25 17:13)
 【メアリと魔女の花】を観てきました (2017-07-29 19:47)
 年末年始、映画館で観た映画4作品の感想 (2017-01-10 18:00)
 大津アレックスシネマ、かつてないほどの観客数でした!! (2017-01-09 19:36)
 ようやくDVDで「海難1890」を観ることができました (2016-08-03 06:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。