薬づけの日々

2019年08月30日

タイトルだけ見ると、ちょっと危ないかもkao08

こんなにも薬のお世話にならないといけないなんて、
若い頃は考えもしませんでしたkao02

今、私が毎朝食前に飲んでいる薬は、
9種類、14錠です。
血糖値を抑える薬、血液をサラサラにする薬、
消化を良くする薬、すい臓に栄養を与える薬等々。
そして、抗がん剤です。
ただし、抗がん剤は4週間服用し、
その後は2週間休薬期間があります。

これらの中で一番厄介なのは
血糖値を抑える薬(シュアポストという名前)なんです。
この薬は食前10分前位から食事を始めるまでの間に
飲まなければなりません。
ところが、こいつがなかなかくせ者でして、
つい食欲が優先してしまい服用を忘れてしまうんです。
これ、注意していればなんとかなりそうでしょ。

でも食欲恐るべし!食事が目の前に出てくると、
もう薬のことを忘れてしまうんです。
これ私だけかなと思っていたら、そうでもなさそうなんです。
人間、おなかがへるともう食事一直線になるようですkao08

いずれにしても、これらの薬の中には
一生のみ続けなければならないものもありますkao_5
人間、歳をとるとなんらかの薬のお世話に
ならなくてはならないと思いますが、
さすがにここまでとは思いませんでしたkao_20



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
先生

薬を飲むのを忘れるくらい食欲がある
と、知り、安心しました。
薬が食事代わりにならないように、
お互いしたいものですね\(^o^)/。
Posted by leecyan at 2019年09月01日 06:07
そうそう、食欲がなくなってきたら、
それはあまり良くありませんよね。
おかげさまでそれは今のところ
大丈夫そうです(笑)
Posted by プリケプリケ at 2019年09月01日 20:31
すごい量の薬飲まなければならないのですね。薬だけでお腹いっぱいになりそう。おまけに食前10分に飲まなあかんものまで、外での仕事が多い淳博君には、すごく厳しい生活ですね。私には無理です。
Posted by 源治 at 2019年09月01日 23:10
もう生活の一部になってしまっているので、
なんとかなっています。

ちなみに、朝起きたらすぐに以下の順で
やらなければなりません。

1.指に針を刺して血を出し、血糖値測定
2.インスリン注射をする
3.血糖値を下げるシュアポストを食事前10分以内に飲む
4.食後にその他の薬を飲む

忙しい朝は大変ですが、もう慣れました。

今のところインスリン注射は朝だけでいいので
助かっていますが、これを毎食事前ということになれば、
なかなか面倒です。特に昼食前はね(泣)
Posted by プリケプリケ at 2019年09月01日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。