一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔

2020年04月24日

一昨日の早朝ウォーキングは
琵琶湖畔を歩きましたicon24

「京阪びわ湖浜大津駅」と
「Oh! Mi 大津テラス」の間の
琵琶湖沿いの道を歩きました。

少し風が強く、やや寒く感じましたが、
歩いていると汗ばんできましたicon10

一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
静かな早朝の大津港icon14icon15
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔

一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
「ミシガン」、「ビアンカ」、「うみのこ」がそろい踏みicon14
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
びわ湖大津プリンスホテル、びわ湖ホール方面icon14
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
琵琶湖文化館(閉鎖)icon14
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
G君!覚えてますか?
奥の前にテントがある黒い建物が、
昨秋、大津に来てくれた時に
ランチをした場所です。


約1時間歩きましたが、
好きな音楽を聴きながら
広々とした琵琶湖を眺めて歩いていたので、
あっという間でした。
脚がかなり弱っているので、
無理をせず自分のペースで歩いています。

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
まさに、これぞ相棒!!
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
覚えてますよ❗️美味しいかったなあ、ハンバーグ。ミシガン乗りましたねえ。次回は三人で、懐かしの山科散策やで。
そやけど、えらいなあ、ウォーキング。私はすぐ息切れするので、トレーニングも出来てません。先日出された10か条、仕事はコロナのため休校延長となり、週一ぐらいに課題作成とかで学校へ数時間通うぐらいです。買い物は週一嫁と二人で行くのであまり守れてません。微妙やな。
岡江さんの訃報、ショックです。本当にこの病の怖さを思い知りました。他人事でない気持ち分かります。なんとかなら無いのか、近代医学の無力さすら考えてしまいます。今こそ国民が全体を考えた行動を取るべきですよね。多くの人を責任ある行動に導けるメッセージを出せる人が、出来る限りの方法で発していかなければ、今ある非常時は乗りきれないです。
Posted by 源治 at 2020年04月25日 00:04
相変わらず湘南の海ではサーファーが
波乗りをしているようです。
パチンコ店に行く連中もそうだし、
なんで自覚できひんのかな(怒)
もう自分だけの問題ではなく、
感染源となって大事な人に感染させる
というリスクになぜ考えが至らないのか。
いつの時代でも良識のない人間がいる。
この際、罰則、罰金くらいにしないと
守らない人間が依然として出てくると思う。

いっそのこと、ロシアみたいに
「虎を放つゾ」(あっ!熊か)とか・・・

日本の場合だと何を放つとみんな恐がるかな・・・
「ゴジラ放つゾ」とか・・・。
外出している輩ども、ゴジラの放射熱線で
焼き殺されちまうゾ。
あっ!ゴジラだとステイホームしていても、
やられちまうナ。
Posted by プリケプリケ at 2020年04月25日 11:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。