膵臓と肝臓のCT検査結果、出る!!

2019年05月14日

昨日は2ヵ月に一度の審判の日。
先日受けた膵臓と肝臓のCT検査の
結果を知らされる日ですkao12

毎回のことながら、結果を告げられる
待ち時間ほど嫌なものはありませんkao_3
これまで何度となく打ちのめされてきたため、
昨日も自分の番が来るまで不安いっぱいでしたkao_5

結果は・・・

以前からあった膵臓の膵頭部、及び肝臓の腫瘍は
大きさが変わっていないことから
今のところ悪性腫瘍とは言えず、
引き続き経過観察となりました。
もう毎回、ハラハラですkao11

一方、腫瘍マーカーと血糖値については
残念ながらかなり上昇kao_16
ただし、CT検査では腫瘍が
大きくなっていないことから、
様子見となりましたkao05

膵臓の中でも特にインシュリンを多く出す
膵尾部を摘出していることから
血糖値が高くなっており、
その影響から腫瘍マーカーの値が
下がらない可能性もあるとのこと。

ただし、あまり数値が下がらないようだと
近いうちにインシュリン注射療法が
始まるかもしれません。
これは膵臓の手術前から言われていたことで、
覚悟はしていました。

何はともあれ、数値は悪化していたとはいえ、
今回も経過観察になったことは
喜んでいいことだと思っています。
ものは考えようですし、
これまでそうやって乗り越えてきたことから、
今後も病気とうまく付き合っていきたいと思います。

病院に入ったのが午前10時40分頃。
出たのが午後4時頃で約5時間の長丁場でしたkao_4



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
経過観察、悪化したと認められないと考え、一応は「良し」としてはどうでしょうか。もしインシュリン投与が始まるのでしたら気をつけてくださいね。慣れないとふらついたりしますから。
気温も急に上がったりして不安定な日々が続いています、年と共に感覚も鈍くなっている気がします。お互い年を考えて安全運転しないとね。
けど、淳博君の大津&京都、いいとこ、うまいもん紹介は冴えていますね。どんなけ出てくるねん、と驚いています。
Posted by 源治 at 2019年05月14日 21:43
源治君、こんばんは。
病気については、この命が尽きる時まで
うまく付き合っていかなければと思っています。

インシュリン投与がもし始まると、
1週間ばかり入院して、朝昼晩と投与して
血糖値の動きを見た方が良いようです。
そういう入院だったら、これまでとは違い、楽勝です!!
8月下旬あたりに仕事が暇になるので、
昨年と同様、避暑のつもりで入院してきます。
でも、これは6月の検査結果次第です。

さて、大津&京都の紹介、ホントはもっともっと
たくさんあるんですよ。
でも、このブログを写真をアップして
文章をまとめるのって結構パワーが必要なんです。
さらに、時間もかかります。
なるべく毎日書こうとは思っているのですが、
仕事で疲れた日なんかは無理なんです。

でも、時々思います。
もし私が亡くなっても、このブログは
生き続けていくんだと。
そう考えると、やっぱり書き続けていこうと
思います。
今晩、0時に新しい記事をアップする予定です。

ブログを始めたのが2008年の8月。
早いもので、もうまもなくまる11年です。
我ながらよく続いているなと思います。
Posted by プリケプリケ at 2019年05月14日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。