石切さんに行ってきました

2019年01月14日

東大阪市にある石切劔箭神社(以下、石切さん)
へ、昨日行ってきました。

同神社は腫れ物やその他病気を治してくれる
神社として有名で、4年前に私が悪性リンパ腫に
罹った時、家族が行ってくれました。

その後、すい臓がんを患ったり、
肝臓等に疑わしい腫瘍があるとのことで、
現在体調も安定していることから
今回は私自身も行くことにしました。

石切さんに行ってきました
京都駅から近鉄奈良線に乗り、
大和西大寺駅で乗り換えて石切駅に到着しましたicon14icon15
石切さんに行ってきました

駅の前は意外に人が少なく、
石切さんが近くにあるとは
とても思えませんでした。

本来の目的地に行く前に、
駅の裏側にある石切さんの
別院(?)のような場所を偶然発見し、
まずはこちらでお参りをしました。

かなり急な坂を登らなければなりませんでしたが、
日頃のマンションの階段登りのおかげで
それほど苦痛ではありませんでしたkao08icon15
石切さんに行ってきました
遥か先には大阪の町が見えていますicon14
「遥か」先だけに、あべの「ハルカ」スも見えていましたkao08

途中にこんなのもありましたicon15
石切さんに行ってきました

さて、いよいよ目的地に向かいます。
石切さんの参道は結構混み合っていて、
細い道の両側には占いのお店が
かなりたくさんありました。

沿道には、こんなのやicon15
石切さんに行ってきました
こんなのもありましたicon15
石切さんに行ってきました

ちょっといい感じですicon15
石切さんに行ってきました

沿道にあるお店を見ながらだらだらと
歩くこと約15分icon24
ようやく石切さんに到着です。

連休中ということもあってか、
かなり混んでいましたkao12

まずは腹ごしらえ。
石切さんのすぐ目の前にある「すずや」さんで、
おふくそばをいただきましたicon15
石切さんに行ってきました

その後、お参りをし、さらにご祈祷をしていただき、
がんが再発しないよう、そして健康で暮らせるよう
お願いしてきました。

お天気にも恵まれ、良い一日を過ごすことができました。

幸せのいしきりんicon15
石切さんに行ってきました



同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事画像
京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
大津の桜、今年はこれで見納め
同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事
 京都・高瀬川沿いをぶら~り (2020-09-12 16:10)
 夏空の下を自転車でぶら~り (2020-08-24 00:00)
 真夏の長等公園&長等山をぶら~り (2020-08-15 00:00)
 約3ヵ月ぶりに行った京都 (2020-06-28 22:13)
 緑あふれる三井寺境内案内 (2020-06-10 00:00)
 三井寺近辺、緑が映える!! (2020-06-05 00:00)
 京都で早咲きの桜を観ました (2020-02-25 07:10)
 高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内 (2019-11-05 00:00)
 花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら (2019-10-16 00:00)
 金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら (2019-09-16 00:00)
 お地蔵さんの多い大津 (2019-09-13 00:00)
 京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~ (2019-08-25 21:00)
 7年ぶりの舞鶴でした (2019-08-22 00:00)
 京都・祇園祭の宵山に行ってきました (2019-07-17 00:00)
 (写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!! (2019-07-16 00:00)
 京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード (2019-07-10 00:00)
 (写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~ (2019-07-07 08:08)
 長浜の町をぶら~り(その1) (2019-07-05 21:45)
 大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱 (2019-05-07 00:00)
 恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~ (2019-04-26 22:34)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。