肝臓へのがん転移は?MRI検査の結果と今後について

2018年11月19日

先日のMRI検査の結果が出ました。

結論は、

<現段階では良性とも悪性とも判断できず>kao_5

つまり、肝臓にある腫瘍は
膵臓がんからの転移のものか、
それとも良性のものかは
腫瘍が小さ過ぎて、現段階では
判断ができないとのことでした。
唯一幸いなことは、手術前との比較において
大きさがほとんど変わっていないということkao05

したがって、今、新たな抗がん剤を
投与するということはできず、
経過観察ということになりました。

もしこれが大きくなってくると
悪性の可能性が高くなり、
今後は採血で腫瘍マーカーの
値を注視しつつ、
CT検査とMRI検査を3ヵ月ごとに
受けることになりました。

最悪、悪性になってしまうと
点滴による抗がん剤ということになり、
3年前の悪性リンパ腫の悪夢再び、
ということになりかねないのでkao_12
なんとしてもそれだけは避けたいところ。

いずれにしても今日の結果は
悪くはなっていないので、
「良し」と考えることだと思っていますface02

抗がん剤は今日の夜から再スタートしますが、
これまでより少し量を減らして服用します。
身体の負担も少なく、仕事にも取り組めますOK
現状、病気という感覚はまったくなく、
いつからでも働けますよという気持ちです。

明日は新しいスタイルの仕事に
取り組むためのきっかけ作りに、
ある人と出会うことになっています。
絶対に需要がある分野だと
確信はしています。
あとはどのように実現させるかだけです。



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
良かったですね。取り敢えずですが。
小林君も言っていましたが、がんは一度発症すると、ずーっと付き合わねばならない、厄介なやつですね。私もいくつかの小さい症状抱えてますが、大事に至るものではありません。だからこそ、淳博君のブログは多くの人に力を与えていると思いますよ。
仕事のスタイル変えられるようですが、私なんか隠居後の生活考え出しているのに、凄いパワーですね。これが今の状況に抗う力なのかな。
Posted by 源治 at 2018年11月20日 20:01
とりあえず、この結果を
「良し」とすることが
大切だと思っています。

この命がつきるまで
病気とはうまく
つきあっていかなければ
なりません。
まさか自分がこれほど
病気で苦しめられるとは
思いもよりませんでした。

仕事の件ですが、
スタイルを変えるのではなく、
これまで取り組んできたことは
そのまま継続しますが、
その経験を生かして幅を広げる
という意味です。
今日は有意義な話を聞いてきました!!
Posted by プリケプリケ at 2018年11月20日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。