芦屋をぶら~り

2018年05月10日

時々、かつて暮らしていた町を
無性に歩きたくなりますicon24

というわけで先日、芦屋をぶら~り
歩いてきましたicon24

以前と変わらない景色もあり、
とっても懐かしいひと時を過ごすことができました。

芦屋をぶら~り
さすが、芦屋。
どこかと違って(どことは言わんけど)、
なんか品があるような・・・。

芦屋をぶら~り
このお店にはホントにお世話になりましたicon14
何を食べてもおいしかったです。
いつ行っても満員ですが、この日は運良く入れましたface02


以下は阪急芦屋川駅近く。
それぞれのお店に思い出がいっぱいです。

このお店には受付のところに
ダックスフンドがいましたicon15
芦屋をぶら~り

芦屋をぶら~り
中華料理屋さんに薬局。どちらも懐かしいicon14icon15
芦屋をぶら~り

芦屋をぶら~り
重信医院さん。趣きのある建物ですicon14
この病院には行ったことがありません。
あの頃は今と違って病院病院のお世話になるってことは
ほとんどありませんでした。

芦屋をぶら~り
芦屋川です。なんかホッとしますicon14
でも、一度、大雨でこの川が
凄まじいことになったことが記憶に残っています。
この静かな流れが、あの時は
恐ろしいほどの濁流になりましたkao12

芦屋をぶら~り
春になると桜iconN10がとっても綺麗ですkao05

芦屋をぶら~り
芦屋川にはこんなのもいますicon14icon15
芦屋をぶら~り

芦屋をぶら~り
この道もよく通りましたicon24

暮らしていた当時そのままのもの、
地震の後でがらりと変貌したもの、
目に映る景色は様々でした。

いつか今回と同じように、
関東で暮らしていた町を訪れたく思っています。



同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事画像
京都・高瀬川沿いをぶら~り
夏空の下を自転車でぶら~り
真夏の長等公園&長等山をぶら~り
緑あふれる三井寺境内案内
三井寺近辺、緑が映える!!
京都で早咲きの桜を観ました
高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内
花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら
金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら
お地蔵さんの多い大津
京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~
7年ぶりの舞鶴でした
京都・祇園祭の宵山に行ってきました
(写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!!
京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード
(写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~
長浜の町をぶら~り(その1)
大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱
恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~
大津の桜、今年はこれで見納め
同じカテゴリー(プリケのぶら~り旅歩紀)の記事
 京都・高瀬川沿いをぶら~り (2020-09-12 16:10)
 夏空の下を自転車でぶら~り (2020-08-24 00:00)
 真夏の長等公園&長等山をぶら~り (2020-08-15 00:00)
 約3ヵ月ぶりに行った京都 (2020-06-28 22:13)
 緑あふれる三井寺境内案内 (2020-06-10 00:00)
 三井寺近辺、緑が映える!! (2020-06-05 00:00)
 京都で早咲きの桜を観ました (2020-02-25 07:10)
 高校の友人G君に、秋の大津京近辺を案内 (2019-11-05 00:00)
 花博記念公園鶴見緑地をぶらぶら (2019-10-16 00:00)
 金魚の町、奈良県大和郡山などをぶらぶら (2019-09-16 00:00)
 お地蔵さんの多い大津 (2019-09-13 00:00)
 京都ぶらぶら町歩紀~寺町商店街から錦市場~ (2019-08-25 21:00)
 7年ぶりの舞鶴でした (2019-08-22 00:00)
 京都・祇園祭の宵山に行ってきました (2019-07-17 00:00)
 (写真付き)ヤバイよ、ヤバイよ、京阪京津線の急カーブがエグイ!! (2019-07-16 00:00)
 京都の寺町京極商店街も祇園祭ムード (2019-07-10 00:00)
 (写真満載!)海洋堂フィギュアミュージアム~長浜の町をぶら~り(その2)~ (2019-07-07 08:08)
 長浜の町をぶら~り(その1) (2019-07-05 21:45)
 大津の柳が崎湖畔公園にあるイングリッシュガーデンは百花繚乱 (2019-05-07 00:00)
 恋人の聖地 「曾根崎 お初天神」をぶらぶら~ (2019-04-26 22:34)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。