鎮痛剤、恐るべし!!

2016年06月30日

今日は初めてのすい臓の
超音波内視鏡検査(EUS)でした。
受ける前は不安でしたが
無事終了しましたOK

すい臓は身体の奥深くにあり、
通常の胃カメラより少し大変ですkao12
検査時間は約1時間だったそうです。

最初は点滴をするのですが、
後にそこから鎮痛剤を
注射で入れます。
このあたりは鎮痛剤を使用する場合の
胃カメラと同じ方法です。

ドクター:
はい、それではこれから鎮痛剤を入れます。
眠くなったら寝てくださいね。

私は口に器具を加えているので、
うなずくしかありませんでした。

鎮痛剤が血管を伝わって
流れてくるのがわかりました。
これはあまり気分のいいものではありませんkao_15
ものの5秒ほどで意識が遠のきましたいびき

途中数回ほど目が覚めました目
ドクターたちが画面を見ながら
何かを話しているのですが、
何を言っているのか意識が
朦朧としているため
よくわかりませんでした。

目が覚めるたびに看護師さんの
「追加で薬を入れますね」という声が
聞こえてきました耳

何度かこれが繰り返され、
ようやく「はい、終わりました」との声。

胃カメラよりは少し太めのものが
喉を通るのですが、眠っていたため
オエッ!!ってなりませんでしたし、
検査自体も何の痛みもなく終わりました。

検査後は約2時間、
ベッドで横になっていましたが、
鎮痛剤を結構多めに使用したせいか、
気分がすぐれませんでしたkao02
何とか自宅までたどり着いたものの、
約1時間ばかり眠ってしまいましたいびき

まだ少し頭が重いんですが、
ようやく今、こうしてブログを
書けるくらいに回復しました。
鎮痛剤、恐るべしどくろ

さて、すい臓関連の検査は
明日のエコー検査で終わり、
3つの検査結果をみて
明日、ドクターから説明があります。
悪性のものでないことを祈るのみです。



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
健康維持のための検査なのに
体力消耗しますね・・・。
Posted by leecyan at 2016年07月06日 20:43
もう検査は嫌だぁ~~(涙)
Posted by プリケプリケ at 2016年07月06日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。