ふ~っ、疲れた~、抗がん剤投与

2016年02月02日

昨日は抗がん剤投与の
第2クール・2回目でした病院
通しでカウントすると4回目です。

約6時間の点滴で、
やっぱり疲れますkao_4
自宅に帰ったら家
もうぐったりkao_15

夕食もあまり食べることができずkao_6
午後8時には布団に入りましたいびき

一夜明けた今、
気分はかなり良くなっていますface02

今や国民病と言われている「ガン」ですが、
医学の進歩と共に、副作用が少しでも
楽になるような薬の開発を望みます。

(追伸)
点滴の針を刺す時って注射
結構痛いですkao_20
さらに抗がん剤は強い薬なので、
投与した後、管痛が起こります。
したがって、なるべく同じ管には
点滴しないようにしています。

いつも同じ管に点滴すると、
管が「欠陥」品になりますkao12
点滴は「天敵」kao08



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
短期間に大量の薬が投入されるので
身体もビックリですよね…。

先生の身体は、本当にお利口さんです。
点滴後、ちゃんと回復するんですもの!

立春が過ぎ、日中の時間が長くなりました。
この時期の夕暮れ時は、美しいです。
そんな美しい空を見上げ
大人としての鎧をおろし
自分の時間を大切にしたいものです。
Posted by leecyan at 2016年02月07日 01:36
人によっては拒否反応を示し、
点滴中でも気分が悪くなる人が
いるようです。

良い細胞まで破壊する
強烈な薬ですから・・・。

でも世の中、何が起こっても
季節の移り変わりは変わりませんね。
どこまでも広く大きな空を見上げると
豊かな気持ちになれます。
Posted by プリケプリケ at 2016年02月07日 10:56
睡眠をとり少し気分がよくなられたとのこと
安堵しました。

「良い細胞まで破壊する」( ゚Д゚)
本当に強烈な薬ですね。
お辛さが伝わってきますTT。
私もじっと薬が効き目を現すこと待っています。
Posted by leecyan at 2016年02月09日 00:34
薬はどんどん良いものが
開発されているようです。

10年後には副作用もない
良い薬が使われているのでは
ないでしょうか。
Posted by プリケプリケ at 2016年02月09日 08:12
その頃には
今の体験は昔話として
先生のセミナーの話題に登りますね(^^)/。

しかしながら
10年後とは言わず
1日でも早く実用化してほしいです!!!
Posted by leecyan at 2016年02月11日 09:12
最近、がんのニュースを
よく聞くようになりました。
というか、以前から
そうだったのかもしれませんが、
自分がこういう身になったからこそ
気付くのかもしれませんが。。。

医学の進歩は目覚ましく、
早期のがん発見方法も
素晴らしいものが
どんどん開発されているようです。

痛みがなく、安価で治療できる薬が
できることを祈っています。
Posted by プリケプリケ at 2016年02月11日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。