明日は史上最長・最恐のステイホスピタル?
2020年08月16日
明日、8月17日(月)は通院の日です
ただ、この日ばかりは
超~~~混み合う
のではないかと懸念しています
なにせ、お盆明けの上、
1週間前の10日(月)も
祭日で病院はお休み。
その日にがん治療を
予定していた人は基本的に
17日(月)にずれ込みます。
おまけに当日、私は外科、血液内科、
糖尿病内分泌内科と3つの科の診察を受け、
その上で抗がん剤投与を
しなければなりません
これだけのハ-ドスケジュールは
なかなかありません。
熟練病院患者(自称)としては、
いかに裏技を使いつつ、
効率的に一日を過ごせるかにかかっていますが、
いずれにせよ一日がかりになることは
間違いないと思います。
これだけでも気が重いのに、
今回は明らかにCT検査結果が悪いことが
予想されます
さらに、腫瘍マーカーが上昇していた
悪性リンパ腫関連も気になります
もうやめてくれ~って言いたいです
現在、すい臓がんは当面治る見込みがなく、
現状を悪化させないための治療の上に、
またまたあの苦しい悪性リンパ腫が
復活なんてことになったら、
もうさすがに耐えられません
今日、妻とも話したのですが、
もし何か悪い結果が出たとして、
その治療が辛いものであれば
もう現状の治療のままでいいということを
主治医に言うことも選択肢の
一つであると思っています。
いずれにせよ、8月17日(火)は
いろいろな意味で非常に長い一日、
最長・最恐のステイホスピタルな
一日になりそうです
なお、結果は8月18日(火)にアップ予定です。

ただ、この日ばかりは
超~~~混み合う

のではないかと懸念しています

なにせ、お盆明けの上、
1週間前の10日(月)も
祭日で病院はお休み。
その日にがん治療を
予定していた人は基本的に
17日(月)にずれ込みます。
おまけに当日、私は外科、血液内科、
糖尿病内分泌内科と3つの科の診察を受け、
その上で抗がん剤投与を
しなければなりません

これだけのハ-ドスケジュールは
なかなかありません。
熟練病院患者(自称)としては、
いかに裏技を使いつつ、
効率的に一日を過ごせるかにかかっていますが、
いずれにせよ一日がかりになることは
間違いないと思います。
これだけでも気が重いのに、
今回は明らかにCT検査結果が悪いことが
予想されます

さらに、腫瘍マーカーが上昇していた
悪性リンパ腫関連も気になります

もうやめてくれ~って言いたいです

現在、すい臓がんは当面治る見込みがなく、
現状を悪化させないための治療の上に、
またまたあの苦しい悪性リンパ腫が
復活なんてことになったら、
もうさすがに耐えられません

今日、妻とも話したのですが、
もし何か悪い結果が出たとして、
その治療が辛いものであれば
もう現状の治療のままでいいということを
主治医に言うことも選択肢の
一つであると思っています。
いずれにせよ、8月17日(火)は
いろいろな意味で非常に長い一日、
最長・最恐のステイホスピタルな
一日になりそうです

なお、結果は8月18日(火)にアップ予定です。
16日から緊急入院中です
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
Posted by プリケ at 00:00│Comments(2)
│プリケの闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
「その治療が辛いものあれば、もう現状の治療のままでいい」
なんと重い言葉でしょう。
先生、応援しています。
心から心から応援しています!
治療の辛さは人それぞれでしょうし、
私よりももっと辛い人はたくさん
いらっしゃるだろうと思います。
でも、今後、入院して辛い治療を受け、
退院後も痛みと闘っていくことを考えると、
新たな治療は控えてほしいとも思います。