抗がん剤投与後、4日間の経過状況
2020年04月04日
以下、あくまで、「私の場合」は、です。
と言うのも、抗がん剤の副作用は
人様々だからです。
抗がん剤を投与してから
4日間の様子です。
今回の抗がん剤は以前のものほど
脱毛はありません。
その代わり、倦怠感やなんとも言えない
独特のしんどさ、辛さがあります。
3月30日(月):
病院で点滴投与(約5時間)。
その夜は気分悪く、フラフラ状態。
食欲不振、ムカムカ感あり。
3月31日(火):
自宅で終日、点滴。
気分の悪さ、食欲不振、ムカムカ感続く。
4月1日(水):
夕方まで点滴継続。
少しだけ気分良くなる。
食欲が少し出てくる。
便秘続く。
4月2日(木):
食欲戻る。
午前&午後、気分がすぐれず、
約1時間半ほど眠る。
便秘薬服用。
4月3日(金):
かなり良くなってきたが、
まだフラつくことあり。
午前&午後、約1時間半ほど眠る。
今回の抗がん剤、これまで4回経験しましたが、
投与した週はずっと体調は良くなく、
ほぼ自宅で巣ごもり状態になります。
気分が良くなってくるのは
翌週からになるようです。
抗がん剤を経験している人は
みなさんそれぞれに悩みや辛さが
あると思います。
抵抗力が落ちているところに
今はコロナ騒動がおおいかぶさり、
不安感で精神的にも
疲弊してしまいがちです。
私はもともとインドア派なので
自宅での過ごし方は
ある程度心得ているつもりですが、
それでも終日閉じこもっていると
ふさぎがちになってしまいます。
仕事をしていれば刺激があるので
良いのですが、それも今はなく
セルフコントロールがなかなか
難しい今日この頃です。
と言うのも、抗がん剤の副作用は
人様々だからです。
抗がん剤を投与してから
4日間の様子です。
今回の抗がん剤は以前のものほど
脱毛はありません。
その代わり、倦怠感やなんとも言えない
独特のしんどさ、辛さがあります。
3月30日(月):
病院で点滴投与(約5時間)。
その夜は気分悪く、フラフラ状態。
食欲不振、ムカムカ感あり。
3月31日(火):
自宅で終日、点滴。
気分の悪さ、食欲不振、ムカムカ感続く。
4月1日(水):
夕方まで点滴継続。
少しだけ気分良くなる。
食欲が少し出てくる。
便秘続く。
4月2日(木):
食欲戻る。
午前&午後、気分がすぐれず、
約1時間半ほど眠る。
便秘薬服用。
4月3日(金):
かなり良くなってきたが、
まだフラつくことあり。
午前&午後、約1時間半ほど眠る。
今回の抗がん剤、これまで4回経験しましたが、
投与した週はずっと体調は良くなく、
ほぼ自宅で巣ごもり状態になります。
気分が良くなってくるのは
翌週からになるようです。
抗がん剤を経験している人は
みなさんそれぞれに悩みや辛さが
あると思います。
抵抗力が落ちているところに
今はコロナ騒動がおおいかぶさり、
不安感で精神的にも
疲弊してしまいがちです。
私はもともとインドア派なので
自宅での過ごし方は
ある程度心得ているつもりですが、
それでも終日閉じこもっていると
ふさぎがちになってしまいます。
仕事をしていれば刺激があるので
良いのですが、それも今はなく
セルフコントロールがなかなか
難しい今日この頃です。
16日から緊急入院中です
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
仕事継続か、それとも引退か?
体調不良が続いています
広瀬すずさん、コロナ陽性
またまた発熱(泣)
発熱で、ちょっと焦りました
今日は、ほぼ終日・・・
今日は終日、寝ていました(涙)
眠っている時だけが痛みから解放される
この薬の量、半端じゃない!!
体調不良継続でしんどい日々
本日再微熱継続
本日体調悪(泣)
今年の仕事はすべてキャンセル(涙)
今日の代行医者はアカン(怒)!!
Posted by プリケ at 00:00│Comments(2)
│プリケの闘病記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
まったくアウトドア派ではないんです。
コロナは第2次世界大戦後、
地球的規模で人類がみまわれる
大変な厄災ですね。
今こそ、人類が人種や宗教、文化等をこえ、
英知を結集してこの難局を乗り越えなければ
ならないですね。
我々一人ひとりにできることは、
自分が感染者だったら、という意識を持って
日々行動することが必要だと思います。