すい臓がんの抗がん剤治療、なんのその!!

2019年11月26日

昨日は第4回目の抗がん剤投与日でした。

同時に4年前の悪性リンパ腫の経過観察、
放射線科での経過観察、インフルエンザ、
そしてすい臓がんの経過観察と、
非常~~~に盛りだくさんな
患者泣かせの豪華大盛り、
これでもか!!メニューの一日kao_16

そんな超過密メニューをタコにして、
いやいや「いか」にして効率良く
まわっていくか・・・。
これまでの数年の病院経験を振り返り、
「病院の待ち時間を100倍有効に過ごす方法」を
練り上げて昨日に臨んだ私kao08

結果、見事に超過密スケジュールを有効に
過ごすことができ、なんと通常より1時間早く終了icon22
勝因は空き時間の過ごし方と
病院の事務員さんとの細かい
コミュニケーションのやり取りOK

実は昨日、どの科でも待ち時間は5分程度kao05
採血結果の待ち時間は、がん相談センターに
顔を出したり、広瀬すずさん似の看護師さんと
お話をしたりして過ごしました。

そして、頃合いを見計らって
診察室の待合場所へicon16
実はこの「頃合いの感覚」が慣れない内は
難しかったのですが、今は感覚的に
そろそろ自分の順番だというのが
わかるようになってきました。

とここまでは良かったのですが・・・。
問題は腫瘍マーカーの数値。
もうとんでもなく高い数値に
なってしまいましたkao_12

CA19-9とCEAという項目で、
基準値はそれぞれ37以下と5以下
とされています。

それぞれ時系列で見ると・・・
(CA19-9、CEAの順で記載)

4月1日:172.4、6.4
5月13日:322.3、12.2
6月24日:553.0、19.3
8月5日:1070.0、33.0
10月21日:4247.0、73.4
11月25日:11446.0、207.1

この半年間で、CA19-9はなんと
66倍、CEAは32倍の上昇kao12

この数値だけで一喜一憂するのは
良くないですし、数値が高いからといって
がんがかなり悪くなっているとは
一概には言えないとのこと。

しかし、さすがにCA19-9の
1万超えにはショックでしたkao03
やはりこういう数値は抗がん剤治療を
続けている現状、下がり傾向に
なって欲しいです。

そこで、12月中旬にあらためて
MRとCT検査を受けることになりました。
実際に肝臓やすい臓等の臓器を
画像確認して、今後の治療方針を
決めていくということです。

現在私が投与されている抗がん剤は、
アブラキサンとゲムシタビンというもので
がん細胞の増殖を抑える薬だそうです。
特にアブラキサンが私から「毛」を
奪っていく主要犯ですkao04

副作用は個人差がありますが、
私の場合は今のところ
ずっと続いている手足のしびれ以外は、
抗がん剤投与後2日~5日間は
なんとも言えない倦怠感や
頭痛がありますkao_3
さらに、血管痛、頭と首に発疹がありましたkao_6
幸い、吐き気はありませんkao05

まあこの程度でおさまっていれば
良しとするべきだと思います。
もっと大変な方はたくさんいらっしゃると
思います。
今後どうなるかはわからないことだし、
今は当面の抗がん剤治療を
辛抱強く継続することだと思っていますicon21



同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事画像
体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた
昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日
明日は恒例の吸血鬼と対決の日
体調不良が続いています
今日は、ほぼ終日・・・
この薬の量、半端じゃない!!
昨日は比較的楽なステイホスピタル
先日受けたCT検査は予定外の部位まで
混み合った昨日の病院
今日もステイホスピタルな日だった
「悪夢を見る睡眠剤」~ステイ ホスピタルな昨日
抗がん剤投与等で「ステイ ホスピタル」な一日
すい臓癌で「ステイホスピタル」な一日
明日はまたまた抗がん剤投与の日
すい臓癌・新しい抗がん剤の副作用は?
昨日始めた新たなすい臓癌の抗がん剤治療
明日から始まる新たなすい臓癌治療
一昨日の早朝ウォーキングは琵琶湖畔
気分転換に早朝ウォーキング
巣ごもり状態が続いています
同じカテゴリー(プリケの闘病記)の記事
 16日から緊急入院中です (2020-11-22 09:59)
 仕事引退→スーツ&ネクタイ等を処分 (2020-11-03 11:53)
 体力的にも精神的にも、かなり辛くなってきた (2020-10-23 12:47)
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 昨日は絶不調の中、ステイホスピタルな一日 (2020-10-13 09:20)
 明日は恒例の吸血鬼と対決の日 (2020-10-11 21:23)
 仕事継続か、それとも引退か? (2020-10-10 12:00)
 体調不良が続いています (2020-10-09 11:16)
 広瀬すずさん、コロナ陽性 (2020-10-07 09:25)
 またまた発熱(泣) (2020-10-07 09:06)
 発熱で、ちょっと焦りました (2020-10-06 17:27)
 今日は、ほぼ終日・・・ (2020-10-03 15:30)
 今日は終日、寝ていました(涙) (2020-09-24 19:00)
 眠っている時だけが痛みから解放される (2020-09-22 11:35)
 この薬の量、半端じゃない!! (2020-09-21 13:19)
 体調不良継続でしんどい日々 (2020-09-20 11:06)
 本日再微熱継続 (2020-09-19 11:45)
 本日体調悪(泣) (2020-09-18 16:15)
 今年の仕事はすべてキャンセル(涙) (2020-09-15 09:29)
 今日の代行医者はアカン(怒)!! (2020-09-14 21:32)


この記事へのコメント
お疲れ様でした、と言うべきでしょうか。かなり効率良くいったようですね。さすが熟練された通院者です。
腫瘍マーカーの数値嫌ですね。抗がん剤アブラキサン、倒すのは毛髪ではなくガン細胞だぞ❗と言ってやりたいです。
Posted by 源治 at 2019年11月26日 13:19
自分で言うのもなんですが・・・
効率抜群でした!!
エッ?もう終了って感じでした。

腫瘍マーカー、どうしちゃんたんでしょうね。
当然、がん細胞がいたずらをしているんでしょうけれど、
一番恐いのは、今わかっている肝臓以外にも
広がっているのではということです。

でも、心配しすぎても「ろく」なことはないので、
適当に心配して「よん」ぐらいで止めておきます。
Posted by プリケプリケ at 2019年11月26日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。